確認を徹底いたしますのお勧め文例20選とNG例
目次
▼YOUTUBチャンネル応援中▼
▼チャンネル登録はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/ai-shinga-song
「確認を徹底いたします」
業務に対する真摯な姿勢を示す言葉と言えます。
取引先との重要なプロジェクトにおいて
「確認を徹底いたしますので、安心してお任せください。」
では、この「確認を徹底いたします」は
どういった意味で、
どのように使う言葉なのでしょうか。
「確認を徹底いたします」とは
「細部までしっかりと確認すること」を意味し、
業務に対する
責任感と信頼を表す言葉です。
ビジネスマンとしてはもちろん
社会人として是非とも
押さえておきたいフレーズです。
先日あるプロジェクトの打ち合わせに参加したのですが
重要な内容が多く、慎重に進める必要がありました。
会議の冒頭で
「本日は確認を徹底いたしますので…」
で議論がスタートしていきました。
今日はこの
「確認を徹底いたします」の意味と使い方、
例文や類義語を記事にしました。
「確認を徹底いたします」の意味
業務やプロジェクトにおいて、
情報や手続きの正確性を確保するために
細部まで注意を払うことが求められます。
「確認を徹底いたします」の「確認」には
「事実や状況を確かめる」
との意味があります。
「徹底する」というのは、
全ての面において妥協せず、
しっかりと行う様子を示しています。
重要な業務の中で、
しっかりとした確認を行うことで、
信頼性と安心感を相手に伝えるための言葉が「確認を徹底いたします」です。
「確認を徹底いたします」の使い方
「確認を徹底いたします」という表現は、
ビジネスシーンや日常のコミュニケーションでよく使われます。
このフレーズは、
「しっかりと確認を行う」という意図を持ち、
相手に対して信頼感を与える表現となっています。
「業務やプロジェクトにおいて、
重要な事項を漏れなく確認することを約束する」
という姿勢を示すものです。
「確認を徹底いたします」には責任感を加える
「確認を徹底いたします」を使う場合、
「ご安心ください」といった言葉と一緒に使われることが多いです。
ビジネスシーン
ビジネスシーンにおいて
「確認を徹底いたします」という表現は、
メールや会話、報告書など様々な場面で
使われています。
特に、重要なプロジェクトや納期に関する確認を行う際に、
相手に対して安心感を与えるために「確認を徹底いたします」と
伝えることが多いです。
ビジネスシーンにおける
「確認を徹底いたします」を使った
例文を紹介しておきます。
・「この件については、確認を徹底いたしますので、ご安心ください。」
・「ご指摘いただいた点について、確認を徹底いたします。ありがとうございます。」
・「今後の進捗についても、確認を徹底いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。」
手紙
「確認を徹底いたします」というフレーズは、
挨拶やスピーチなど口語で使う場合が多い表現ですが、
メールや手紙といった文章としても使用されます。
手紙における「確認を徹底いたします」を
使った例文を紹介しておきます。
・「このたびはご指摘いただき、確認を徹底いたします。ありがとうございます。」
・「今後とも、確認を徹底いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。」
メール
メールでの文例をあげておきます。
確認依頼のメールです。
件名:確認のお願い
株式会社○○
営業部 田中様
平素より大変お世話になっております。
このたびはご多忙のところ、
また、確認を徹底いたしますことをお約束いたします。
ご指摘いただいた内容について、
しっかりと確認を行い、
今後の対応に活かしてまいります。
何かご不明点がございましたら、
お気軽にお知らせください。
まずは確認のお願いを申し上げます。
ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー
「確認を徹底いたします」への
返事は感謝を述べる
メールなどで「確認を徹底いたします…」
と送られてきた場合、
その姿勢に対する感謝を
返事として述べましょう。
例えば、
「ご配慮いただき、誠にありがとうございます。」
などがあります。
「確認を徹底いたします」のNG例
本日は確認を徹底いたしますので、よろしくお願いいたします。
確認を徹底いたしますことをお約束いたします。
確認を徹底いたしますので、安心してお任せください。
確認を徹底いたしますが、何かご不明点があればお知らせください。
今日は確認を徹底いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
先日は確認を徹底いたしますとお伝えしましたが、改めてご確認ください。
確認を徹底いたしますので、少々お待ちください。
このような使い方は誤りです。
「確認を徹底いたします」は、
相手に対して自分の誠意や責任感を示す言葉ですが、
あまりにも頻繁に使うと、
形式的で信頼性が薄い印象を与えることがあります。
また、相手に対して「確認を徹底する」という表現が、
相手の理解や確認が不十分であることを暗に示す場合もあり、
不快に思わせる可能性があります。
相手に配慮した言葉遣いを心がけ、
状況に応じた適切な表現を選ぶことが重要です。
「確認を徹底いたします」のお勧め文例20選
「確認を徹底いたします」
お勧め文例を紹介します。
1、「確認を徹底いたしますので、何かご不明点がございましたらお気軽にお知らせください。」
2、「確認を徹底いたしますので、安心してお任せください。」
3、「お手続きに関しては、確認を徹底いたしますのでご安心ください。」
4、「お客様のご要望に対して、確認を徹底いたしますので、どうぞご遠慮なくお申し付けください。」
5、「この度の件については、確認を徹底いたしますので、しばらくお待ちください。」
6、「お約束した内容については、確認を徹底いたしますので、必ず実行いたします。」
7、「本日はご来社いただき、確認を徹底いたしますことをお約束いたします。」
8、「先日はお忙しい中お越しいただき、確認を徹底いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。」
9、「この度はご指摘いただき、確認を徹底いたしますので、誠にありがとうございます。」
10、「本日はお時間をいただき、確認を徹底いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。」
11、「確認を徹底いたしますので、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。」
12、「皆様にはお手間を取らせてしまい申し訳ありませんが、確認を徹底いたしますのでご理解ください。」
13、「本日はお越しいただき、確認を徹底いたしますことをお約束いたします。」
14、「先日は貴重なお時間をいただき、確認を徹底いたしますので、心より感謝申し上げます。」
15、「確認を徹底いたしますので、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします。」
16、「先日はお忙しい中お越しいただき、確認を徹底いたしますので、誠にありがとうございました。」
17、「確認を徹底いたしますので、何かございましたらいつでもご連絡ください。」
18、「本日はお越しいただき、確認を徹底いたしますので、次回もぜひお立ち寄りください。」
19、「本日は、確認を徹底いたしますので、安心してお任せください。」
20、「本日はお忙しい中、確認を徹底いたしますためにお越しいただき、誠にありがとうございます。」
「確認を徹底いたします」の類語表現
「確認を徹底いたします」の
類語表現をあげておきます。
確認を強化します
「確認を徹底いたします」の類語表現には
「確認を強化します」があります。
「確認を強化します」とは、
より一層の注意を払って
確認作業を行うことを示す言葉で、
主に業務やプロジェクトの進行において用いられます。
特に重要な事項に対して使われることが多いです。
例えば、
「このプロジェクトに関しては、確認を強化しますのでご安心ください」
などと使います。
確認を徹底します
「確認を徹底いたします」の類語には
「確認を徹底します」も当てはまります。
「確認を徹底します」と同じく、
しっかりとした確認を行う意志を表す言葉です。
「今後の進行に関して、確認を徹底しますのでよろしくお願いいたします」
このような表現になります。
「確認を徹底いたします」のフレーズを営業マンが正しく使うために
信頼を築くための重要な言葉
「確認を徹底いたします」の意味と使い方を
お伝えしてきました。
営業マン時代、お客様とのやり取りで
不明点を解消する際に
「確認を徹底いたします」との一言を
添えることが多かったです。
「この度はご指摘いただきまして誠にありがとうございます。」
「お客様のご要望にお応えするため、確認を徹底いたします。」
「これもお客様のご理解とご協力のおかげと厚くお礼申し上げます… …」
なんとなく使ってきた方も
少なくないと思いますが、
お客様との信頼関係を築くために、
「確認を徹底いたします」を自然と使えると、
誠実で信頼できる印象を持たれるでしょう。
是非、「確認を徹底いたします」を使って
お客様とのコミュニケーションを
円滑に進めていきましょう。
信頼を言葉にすることで
あなたの印象が大きくアップします。