差し戻しのお勧め文例20選とNG例
目次
「差し戻し」
ビジネスにおける重要なプロセスを示す言葉と言えます。
書類や案件が再度審査されるために戻される際に、
「差し戻しとなりましたことをお知らせいたします。」
では、この「差し戻し」は
どういった意味で、
どのように使う言葉なのでしょうか。
「差し戻し」とは
「再審査のために戻すこと」を意味し、
業務の進行における
透明性と正確性を求める言葉です。
ビジネスマンとしてはもちろん、
社会人として是非とも
押さえておきたいフレーズです。
先日、あるプロジェクトの進捗報告があったのですが、
その際に「今回の案件は差し戻しとなりました。」
という説明がありました。
今日はこの
「差し戻し」の意味と使い方、
例文や類義語を記事にしました。
「差し戻し」の意味
書類や申請が何らかの理由で
再提出を求められることを指します。
「差し戻し」の「差し」には
「何かを送る」という意味があります。
「戻し」というのは、
一度受け取ったものを再び返す様子を示しています。
手続きの過程で不備があったために
再度確認や修正を求められた相手に対し、
その手間を理解し、適切な対応を促す言葉が「差し戻し」です。
「差し戻し」の使い方
「差し戻し」という表現は、
主にビジネスや行政の文脈で使われます。
先述しましたが、
「差し戻し」とは、
ある書類や案件が再度元の担当者や部署に戻されることを指します。
「何らかの理由で再確認や修正が必要となり、
再度処理を依頼する」という意味合いを持ち、
相手に対する配慮や指示を表す表現となっています。
「差し戻し」には理由を添える
「差し戻し」を使う場合、
「ご確認の上、再提出をお願い申し上げます」
など、
理由や指示を明確に伝える言葉と一緒に使われます。
ビジネスシーン
ビジネスシーンにおいて
「差し戻し」という表現は、
メールや文書、会議など様々な場面で
使われています。
書類の内容に不備があった場合や、
再度確認が必要な場合に「差し戻し」というフレーズを用います。
ビジネスシーンにおける
「差し戻し」を使った
例文を紹介しておきます。
・「本件は内容に不備がありましたので、差し戻しとさせていただきます。」
・「先日はご提出いただきましたが、再度差し戻しとなりますので、よろしくお願いいたします。」
・「ご提出いただいた書類について、差し戻しの件をお知らせいたします。」
手紙
「差し戻し」というフレーズは
挨拶やスピーチなど口語で
使う場合が多い表現ですが、
メールや手紙といった
文章としても使用されます。
手紙における「差し戻し」を
使った例文を紹介しておきます。
・「先日はご提出いただきましたが、内容に不備がありましたので差し戻しとさせていただきます。」
・「このたびはご提出いただき誠にありがとうございましたが、差し戻しとなりますことをお知らせいたします。」
メール
メールでの文例をあげておきます。
書類の差し戻しに関するメールです。
件名:書類の差し戻しについて
株式会社○○
営業部 田中様
平素より大変お世話になっております。
先日ご提出いただきました書類について、
内容に不備がありましたため、差し戻しとさせていただきます。
お手数をおかけいたしますが、
ご確認の上、再提出をお願い申し上げます。
何卒よろしくお願いいたします。
ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー
「差し戻し」に対する返事は確認を述べる
メールなどで「差し戻し…」
と送られてきた場合、指示に対する確認を
返事として述べましょう。
例えば、
「ご指摘いただき、誠にありがとうございます。内容を確認し、再提出いたします。」
などがあります。
「差し戻し」のNG例
本日は差し戻しの件についてご対応いただき誠にありがとうございます。
差し戻しの件でお手数をおかけし、感謝申し上げます。
差し戻しの件に関しましておかげさまです。
差し戻しの件についてお伺いしますが…
今日は差し戻しの件でお伺いいたしました。
先日は差し戻しの件で貴社を訪問させていただき感謝です。
差し戻しの件でお待たせしました。
このような使い方は誤りです。
「差し戻し」は、
何かを再度確認する必要があることを示す言葉ですが、
相手にとっては不快な印象を与えることがあります。
特に、業務上のやり取りにおいては、
「差し戻し」という表現が相手の能力を疑うように受け取られることもあるため、
より配慮した言葉を選ぶことが重要です。
相手に不快な思いをさせないよう、
言葉を変えた方が誤解を避けられる
ケースもあるので注意して下さい。
「差し戻し」のお勧め文例20選
「差し戻し」
お勧め文例を紹介します。
1、「差し戻しの件について、改めてご確認いただけますと幸いです。」
2、「差し戻しのご指摘を受け、早急に対応させていただきます。」
3、「差し戻しの理由について、詳しくお伺いできればと思います。」
4、「差し戻しの件、承知いたしました。次回のご指導をお待ちしております。」
5、「お忙しい中、差し戻しのご連絡をいただき、誠にありがとうございます。」
6、「今回の差し戻しに関して、改善策を検討中ですので、少々お待ちください。」
7、「本日は、差し戻しの件でお時間をいただき、ありがとうございました。」
8、「先日は、差し戻しの件でご指摘いただき、感謝申し上げます。」
9、「この度は、差し戻しに関するご意見をいただき、心より感謝いたします。」
10、「本日はお忙しいところ、差し戻しの件についてお話しでき、誠にありがとうございました。」
11、「差し戻しの件でご迷惑をおかけし、申し訳ありません。今後ともよろしくお願いいたします。」
12、「皆様にはお手間を取らせて失礼しました。差し戻しの件について、改めてご説明させていただきます。」
13、「本日は、差し戻しの件でお越しいただき、ありがとうございました。お気を付けてお帰りください。」
14、「先日は、差し戻しの件でお時間をいただき、誠にありがとうございました。」
15、「差し戻しの件について、こちらからもご提案をさせていただければと思います。」
16、「先日は、差し戻しに関して貴重なご意見をいただき、心より感謝申し上げます。」
17、「差し戻しの件について、迅速に対応できるよう努めますので、何卒よろしくお願いいたします。」
18、「本日は、差し戻しの件でお越しいただき恐縮です。次回はより良い結果をお届けできるよう努力いたします。」
19、「本日は、差し戻しの件に関し、貴重なお時間をいただきまして誠にありがとうございました。」
20、「本日は、差し戻しの件でお越しいただき、私たちのためにお時間をいただきまして誠にありがとうございます。」
「差し戻し」の類語表現
「差し戻し」の
類語表現をあげておきます。
再提出
「差し戻し」の類語表現には
「再提出」があります。
「再提出」とは、
一度提出したものを再度提出することを指し、
主にビジネスや学術の場で用いられます。
特に、修正や改善が求められる場合に使われます。
例えば、
「ご指摘いただいた点を修正し、再提出いたします」
などと使います。
「再度提出する必要がある」場合は、「再提出をお願いしたいのですが」
という使い方になります。
返却
「差し戻し」の類語には
「返却」も当てはまります。
「返却」とは、
一度受け取ったものを元の持ち主に戻すことを意味し、
特に書類や資料に関して使われる言葉です。
「この書類は差し戻しのため、返却させていただきます」
このような表現になります。
「差し戻し」のフレーズを営業マンが正しく使うために
適切な対応を促す言葉を表す
「差し戻し」の意味と使い方を
お伝えしてきました。
営業マン時代、クライアントからの
フィードバックを受けた際の対応に
「差し戻し」の一言を
添えることが多かったです。
「この度は貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。」
「おかげさまで、次回の提案に向けて差し戻しを行い、より良いプランをお届けできる運びとなりました。」
「これも皆様の差し戻しのおかげと厚くお礼申し上げます… …」
なんとなく使ってきた方も
少なくないと思いますが、
プロジェクトの進捗報告やお客様への説明を行ったり、
「差し戻し」を自然と使えると、
信頼性が高く、誠実な印象を持たれるでしょう。
是非、「差し戻し」を使って
お客様とのコミュニケーションを
円滑に進めていきましょう。
適切な言葉を選ぶことで
あなたの信頼度が大きくアップします。
【スポンサードリンク】
~グループサイト~
■使えるビジネス敬語.com
https://topsales.link/
■意外と知らない英会話
https://eigo.portal.jp.net/
■生年月日占い 生まれたひ
https://portal.jp.net/
■知らない電話リサーチ
https://number.portal.jp.net/
■ネットトラブルポータル
https://net-trouble.portal.jp.net/
■生命保険ナイショの話
https://www.irish-law.org/