今回は見送らせていただくこととなりましたのお勧め文例20選とNG例
目次
▼YOUTUBチャンネル応援中▼
▼チャンネル登録はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/ai-shinga-song
「今回は見送らせていただくこととなりました」
ビジネスシーンでの丁寧な断りの表現と言えます。
取引先からの提案に対して
「今回は見送らせていただくこととなりましたが、今後ともよろしくお願いいたします。」
では、この「今回は見送らせていただくこととなりました」は
どういった意味で、
どのように使う言葉なのでしょうか。
「今回は見送らせていただくこととなりました」とは
「今回はお受けできないことをお伝えする」ことを意味し、
相手に対する
配慮と敬意を表す言葉です。
ビジネスマンとしてはもちろん、
社会人として是非とも
押さえておきたいフレーズです。
先日、あるプロジェクトの提案を受けたのですが、
社内での検討の結果、
「今回は見送らせていただくこととなりました」とお伝えしました。
今日はこの
「今回は見送らせていただくこととなりました」の意味と使い方、
例文や類義語を記事にしました。
「今回は見送らせていただくこととなりました」の意味
何らかの理由で、
参加や実施を控えることを決定した際に
使われる表現です。
「今回は見送らせていただくこととなりました」の「見送る」には、
「その機会を逃す」
との意味があります。
「見送る」というのは、
何かを行うことを選ばず、
次の機会を待つことを示しています。
そのため、相手に対して
配慮や敬意を表しつつ、
自分の判断を丁寧に伝えるための言葉が「今回は見送らせていただくこととなりました」です。
「今回は見送らせていただくこととなりました」の使い方
「今回は見送らせていただくこととなりました」という表現は、
ビジネスや日常のコミュニケーションにおいて、
何かの提案や依頼に対して、
受け入れられないことを丁寧に伝える際に使われます。
この表現は、
「今回は」という言葉が、
特定の時期や状況を指し示し、
「見送らせていただく」という部分が、
相手の提案や期待に対して、
残念ながら受け入れられない旨を伝えるものです。
「今回は見送らせていただくこととなりました」には理由を加える
「今回は見送らせていただくこととなりました」を使う場合、
その理由を添えることで、
相手に対する配慮を示すことができます。
例えば、「社内での検討の結果」や「他の案件との兼ね合い」など、
具体的な理由を述べると良いでしょう。
ビジネスシーン
ビジネスシーンにおいて、
「今回は見送らせていただくこととなりました」という表現は、
メールや手紙、会話など様々な場面で使われます。
特に、提案や商談に対して、
受け入れられない場合の返答として、
「今回は見送らせていただくこととなりました」というフレーズが用いられます。
ビジネスシーンにおける
「今回は見送らせていただくこととなりました」を使った
例文を紹介しておきます。
・「ご提案いただきました件について、今回は見送らせていただくこととなりました。」
・「先日はお忙しい中お時間をいただきましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。」
・「ご案内いただきましたイベントについて、今回は見送らせていただくこととなりました。」
手紙
「今回は見送らせていただくこととなりました」というフレーズは、
挨拶やスピーチなど口語で使う場合が多い表現ですが、
メールや手紙といった文章としても使用されます。
手紙における「今回は見送らせていただくこととなりました」を
使った例文を紹介しておきます。
・「ご提案いただきました件について、今回は見送らせていただくこととなりました。」
・「このたびはお誘いいただきましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。」
メール
メールでの文例をあげておきます。
提案に対する返答のメールです。
件名:ご提案について
株式会社○○
営業部 田中様
平素より大変お世話になっております。
このたびは貴重なご提案をいただき、誠にありがとうございます。
社内での検討の結果、
今回は見送らせていただくこととなりました。
今後とも何か機会がございましたら、
ぜひご提案いただければと思います。
まずはお礼とお知らせまで。
ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー
「今回は見送らせていただくこととなりました」への
返事は感謝を述べる
メールなどで「今回は見送らせていただくこととなりました」と送られてきた場合、
その提案に対する感謝を返事として述べましょう。
例えば、
「ご提案いただき、誠にありがとうございました。次回の機会を楽しみにしております。」
などがあります。
「今回は見送らせていただくこととなりました」のNG例
本日はご提案いただき誠にありがとうございますが、今回は見送らせていただくこととなりました。
ご配慮いただき感謝いたしますが、今回は見送らせていただくこととなりました。
おかげさまで検討させていただきましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。
つかぬことをお伺いしますが、今回は見送らせていただくこととなりました。
今日はお話を伺いに参りましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。
先日は貴重なお時間をいただき感謝ですが、今回は見送らせていただくこととなりました。
お待たせしましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。
このような使い方は誤りです。
「今回は見送らせていただくこととなりました」は、
相手の提案やお誘いに対して、
丁寧にお断りする際の表現です。
しかし、あまりにも頻繁に使うと、
相手に対して失礼に感じられることもあります。
相手に不快な思いをさせないよう、
言葉を選ぶことが大切ですので、
状況に応じた適切な表現を心掛けましょう。
「今回は見送らせていただくこととなりました」のお勧め文例20選
「今回は見送らせていただくこととなりました」
お勧め文例を紹介します。
1、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、次回の機会を楽しみにしております。」
2、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、今後ともよろしくお願いいたします。」
3、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、またの機会にお声がけいただければ幸いです。」
4、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。」
5、「ご提案いただきましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。次回のご提案をお待ちしております。」
6、「誠に残念ですが、今回は見送らせていただくこととなりました。またの機会にぜひお話ししましょう。」
7、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。」
8、「ご提案に感謝いたしますが、今回は見送らせていただくこととなりました。またの機会にお話しできればと思います。」
9、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、今後とも良い関係を築いていければと考えております。」
10、「お忙しい中ご提案いただきましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。次回の機会を楽しみにしています。」
11、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、貴重なご意見をいただき感謝しております。」
12、「ご提案をいただきましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。またの機会にお話しできることを願っております。」
13、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、今後ともお互いに良い関係を築いていければと思います。」
14、「ご提案に感謝いたしますが、今回は見送らせていただくこととなりました。またの機会にぜひお声がけください。」
15、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、次回のご提案を楽しみにしております。」
16、「誠に申し訳ありませんが、今回は見送らせていただくこととなりました。今後ともよろしくお願いいたします。」
17、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、貴社のご発展を心よりお祈り申し上げます。」
18、「お忙しい中ご提案いただきましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。次回の機会を楽しみにしています。」
19、「ご提案いただきましたことに感謝いたしますが、今回は見送らせていただくこととなりました。またの機会にお話しできれば幸いです。」
20、「今回は見送らせていただくこととなりましたが、今後ともお互いに良い関係を築いていければと思います。」
「今回は見送らせていただくこととなりました」の類語表現
「今回は見送らせていただくこととなりました」の
類語表現をあげておきます。
お見送り
「今回は見送らせていただくこととなりました」の類語表現には
「お見送り」があります。
「お見送り」とは、
相手の訪問や参加を辞退する際に使う言葉で、
主にビジネスシーンやフォーマルな場面で用いられます。
相手に対する配慮を示す表現です。
例えば、
「今回はお見送りさせていただきますが、次回はぜひご参加ください」
などと使います。
辞退
「今回は見送らせていただくこととなりました」の類語には
「辞退」も当てはまります。
「辞退」とは、
参加や承諾をしないことを明確に伝える言葉で、
「今回はご招待いただきましたが、辞退させていただきます」といった表現になります。
「今回は見送らせていただくこととなりました」のフレーズをビジネスマンが正しく使うために
丁寧な断りの言葉を表す
「今回は見送らせていただくこととなりました」の意味と使い方を
お伝えしてきました。
ビジネスマン時代、取引先からの提案に対して
お返事をする際に
「今回は見送らせていただくこととなりました」と
一言添えることが多かったです。
「この度は貴重なご提案をいただきまして誠にありがとうございました。」
「おけげさまを持ちまして検討させていただきましたが、今回は見送らせていただくこととなりました。」
「今後とも何卒よろしくお願い申し上げます… …」
なんとなく使ってきた方も
少なくないと思いますが、
ビジネスシーンでの断りの言葉を
自然と使えると、
誠実で礼儀正しい印象を持たれるでしょう。
是非、「今回は見送らせていただくこととなりました」を使って
お世話になった方に
丁寧な気持ちを伝えていきましょう。
丁寧な言葉を選ぶことで
あなたの印象が大きくアップします。