「ご希望に沿えず」のお勧め文例30選とNG例




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「ご希望に沿えず」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

 

「ご希望に沿えず」

仕事仲間からの要望を断るときに
使われる一言です。

金融機関に融資の申し込みをする際、
「今回はご希望に沿えず申し訳ありません」

このような返答で
断られることがあります。

普段の消費活動の中で、
お店の人から言われた
経験のある人もいるでしょう。

ビジネスシーンにおいては、
何かしらの依頼に対して
それを断る場面があります。

そういった場合には、
相手を気遣った丁寧な断りをいれます。

「ご希望に沿えず」
という一言を添えることによって、
丁寧に断ることができます。

より良き人間関係を築いていくには
相手も自分も大切にできる
コミュニケーション能力が必要です。

「断る」ことは勇気のいることです。

相手が親しい方、
お世話になっている方であれば
なおのことです。

特に、仕事相手からの要望を断ると
カドが立つと
思う方もいるかもしれません。

けれども、上手な断り方をすれば、
相手を傷つけることはありません

断り方によって
大きく印象は変わるからです。

今回は上手に断る表現のひとつの
「ご希望に沿えず」
を取り上げてみました。

お断りを入れる場合は
きちんとした言い回しが必要です。

ビジネスシーンでは
様々な提案や申し入れを受けます。

ですから、
カドを立てずに上手に断る言い回しは
必要不可欠と言えます。

相手も不快にさせないような言い回しで、
自分も相手も大事にできる
状態を目指しましょう。

「ご希望に沿えず」がどうゆう意味で、
どのような場面でつかわれるのか?
意味と使い方を考えてみたいと思います。

「ご希望に沿えず」の意味

「ご希望に沿えず」は
「相手の要望に応えられないとき」
に使われる表現で、

「申し訳ない」という
気持ちを添えて使われます。

「ご希望に沿えず申し訳ございません。」
「この度はご都合が合わずに、どうしてもご希望に沿うことができませんでした。」
「想定外のことが起きてしまい、ご希望に沿えず大変申し訳ございません。」

このように、
相手への謝罪の気持ちと
一緒に伝える表現がなされます。

主にメールや電話でのやりとりの際に
使われる表現で、
「ご希望に沿えず」と断ると同時に、

相手へ「申し訳ありません」と
謝罪を送ることで、
丁寧にやんわりと断ることができます。

また、
「〇〇できなくて申し訳ございません」

といった旨を全面的に
伝える表現となるため、

相手への謝罪を込めて言うことにより
トラブル回避にも役立ちます。

「ご希望に沿えず」の使い方

以下では、
さまざまなシーンごとの
「ご希望に沿えず」を紹介しておきます。

申し訳ございません

「ご希望に沿えず」
と一緒に使われる言葉に
「申し訳ございません」があります。

なにかしら相手に断る場合に使うため、
謝罪もかねてよく一緒に使われます。

以下例文です。

・「ご注文いただいた〇〇ですが、現在品切れとなっております。今後入荷の予定もいまのところございません。ご希望に沿えず、誠に申し訳ございません。」

残念です

以下が「ご希望に沿えず」と
「残念です」を使った例文になります。

・「〇〇について誠心誠意つとめましたが、ご希望に沿えず残念です。」

恐れ入ります

「ご希望に沿えず」と
一緒に使われる言葉に、
「恐れ入ります」があります。

「相手が自分よりも立場が上で、なにかを意見したり謝罪さえ恐れ多い」
かなり強めの敬語表現です。

・「この度は、ご希望に沿えず恐れ入ります。」

すいません

「申し訳ございません」
と同じ意味ですが、

より立場や歳に関係なく
日常的に使える表現です。

・「このたびはご希望に沿えず本当にすいません。」

恐縮です

敬語表現の中でも
とても強い意味を持ちます。

前述の「恐れ入ります」と
同じような意味になります。

・「この度はご希望に沿えず大変恐縮です。」

「ご希望に沿えない」
という表現の仕方もあります。


これは、相手の要望に応えられない
可能性があることを
あらかじめ伝える表現です。

・「状況によりましては、ご希望に沿えない場合がございます。その際は、ご了承いただきますようにお願いいたします。」

「ご希望に沿えず」を使うタイミング

お伝えしてきたように
「ご希望に沿えず」は、

相手の理想のとうりに
物事が運ばないときや、

相手の要求・ニーズに
応えることができないときに
使われる表現です。

主にビジネス上のやりとりで
使われる場合が多いです。

「ご希望に沿えず」が
敬語表現になっていることから、

それなりに尊敬している人や
公式の場で使われることがほとんどです。

トラブルを回避する表現として

「ご希望に沿えず」
はニュアンスによって

「相手に対する謝罪の気持ち」
が含まれます。

特にビジネス上のやりとりで
使われる謝罪の表現となり、

半ば挨拶文句として
使われる傾向があります。

「この度はご希望に沿えず、誠に申し訳ございませんでした。」

このように
「〇〇できなくて申し訳ございません」
といった旨を
全面的に伝える際の表現となり、

相手への謝罪を込めて言うことにより
トラブル回避に役立ちます。

「ご希望に沿えず」のNG例

今回はご希望に沿えません。
このご希望には沿いかねます。
ご希望に沿えませんでした、ありがとうございます。
ご希望に沿えませんがよろしくお願いいたします。
(上司や同僚に)ご希望に沿えず大変申し訳ありません。
ご希望に沿えない結果となり幸いです。
ご希望に沿えずご了解ください。

これらはNG例です。

親しき仲には使わない

「ご希望に沿えず」は上司や同僚には
使うべきではありません。
距離感を作りかえって失礼にあたります。

顧客やクライアント、取引先との会話に
用いるべきフレーズです。

単体では使えない

「ご希望に沿えず」は
必ず「申し訳ありません」のような
言葉の枕詞になります。

「ご希望に沿えず」のみ
単体で使うことはありませんから
注意が必要です。

「ご希望に沿えず」はクッション言葉

「ご希望に沿えず」は、
断りを入れた相手との

トラブルを避けるための
クッション言葉の役割もあります。

ただ断りの言葉を入れるよりも、
「ご希望に沿えず」という

謝罪の言葉を入れることにより、
相手にソフトな印象を
与えることができます。

断りや謝罪でクッション的な枠割の
「ご希望に沿えず」を
含む例文をあげておきます。

・「せっかくお越しいただいたのに、ご希望に沿えず申し訳ありませんでした。」

「ご希望に沿えず」のお勧め文例30選

「ご希望に沿えず」
のお勧め文例を紹介しておきます。
参考にしてみてください。

ご希望に沿えず申し訳ありません

1、「ご提案いただいた件に関しまして、弊社で検討いたしましたが、今回は見送ることとさせていただきました。ご希望に沿えずまことに申し訳ございません。」

2、「今回の限定商品〇〇につきましては、購入希望者が一定数に達しましたので、販売を締め切らせていただきました。ご希望に沿えず、まことに申し訳ございません。」 

3、「このサービスはカード決済のみの対応となっております。ご希望に沿えず申し訳ございません。」

4、「料金の交渉については一切応じることができないようになっております。ご希望に沿うことができず大変申し訳ございません。」

5、「この度はクレーム処理におきましてご希望に沿えず、誠に申し訳ございません。」

ご希望に沿えず残念です

6、「今回はご期待に沿えず、本当に残念です。このようなことが二度と起こらないよう努めてまいります。」

7、「今回の件につきましては、弊社では〇〇につきましてできないこととなりました。つきましては〇〇の件はお断りさせていただきます。ご希望に沿えず大変残念です。」

8、「○○について誠心誠意つとめましたが、ご希望に沿えず残念です。」

9、「土屋様のご期待に沿えず、弊社といたしましても残念です。また日を改めてお伺いいたしますので、その際はどうぞよろしくお願い申し上げます。」

10、「○○についての再販ですが、今のところ行われる予定はございません。ご希望に沿えず残念です。」

ご希望に沿えず恐れ入ります

11、「ご相談いただいた件ですが、ご希望に沿えず大変恐れ入ります。」

12、「ご希望に沿えず恐れ入ります。」

13、「返信が遅れてしまい、またご希望に沿えず、まことに恐れ入ります。」

14、「面接の希望日ですが、当日は都合がつきません。ご希望に沿えず、まことに恐れ入ります。」

ご希望に沿えず恐縮です

15、「先日ご相談いただいた件についてですが、社内で検討した結果、弊社では対応が難しいとの判断となりました。ご希望に沿えず、大変恐縮しております。」

16、「お問い合わせの件についてですが、現在ご質問にお答えできない状況となっております。ご希望に沿えず、大変恐縮です。」

17、「営業時間を延長してほしいというご要望についてですが、現在のところは予定しておりません。ご希望に添えられなかったこと誠に恐縮です。」

18、「この度はこのように多くの苦情が殺到いたしまして、皆様のご希望に沿えず、誠に恐縮です。今後、精一杯精進させていただきます。」

ご要望に沿えない

19、「恐縮ながら、ビジネスプランにおきまして現在立案中ででざいますが、ご要望に沿えきれない場合もございます。あらかじめご了承ください。」

20、「大変お手数おかけする上、ご希望に沿えない場合もありますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。」

21、「この度は貴社様のご要望にお応えさせていただこうとしております。ご希望に沿えない箇所も出てくる可能性もありますが、何卒よろしくお願いいたします。」

トラブル回避の表現として

22、「この点に関しましてはご希望に沿えず、申し訳ございません。」

23、「当初のご予算内でのプラン設計に沿うことができないため、まずはお詫びいたします。」

24、「お問い合わせの物件ですが、買い手が既に決まってしまったため、今回はご希望に沿うことが出来ません。またの機会にお願いいたします。」

クッション言葉的な役割として

25、「私どもの考えが及ばず、ご希望に沿えず申し訳ございませんでした。今年度中に新製品は開発できない見込みです。」

26、「ご希望に沿えず、心よりお詫び申し上げます。私どもではこの修理は致しかねます。」

27、「田川様の希望に沿えず、誠に申し訳ありません。上司と交渉したのですがご納得のいく条件は提示出来ません。」

28、「私どもの至らなさにより、中本様のご希望に沿えず申し訳ございません。苦慮して設計してみたのですが予算内で建築することは難しいです。」

29、「力不足で、ご希望に沿えず恐縮です。B社からは良い返事をいただくことができませんでした。」

30、「日程に対するご意見ですが、当初予定していた通りの日時で開催する予定です。ご希望に沿えず大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。」

「ご希望に沿えず」営業マンはどう使えば良いか

営業マン時代、
基本一人でする仕事だったのですが、

二人以上で取り組む
プロジェクトもありました。

どうしても諸事情で
一緒に仕事をすることを
断らなければならない。

このようなケースも
少なくありませんでした。

そんなとき、
「ご希望に沿えず」を使い
上手に断ってきました。

取引先からも様々な要望がありましたが、
出来ないことはやはり

「ご希望に沿えず」を使い
お断りをしてきました。

「自分へ何かを要望してくれた」
という気持ちを最大限配慮して使う分には
「ご希望に沿えず」は非常に有効です。

「ご希望に沿えず」
という表現を使う場合には、

自分と相手との関係性や、
そのシーンで使って問題ないか?
この点を良く考慮して使って下さい。

なにかを断らなければならない場合、
相手に言いにくいことを
礼儀正しい文面に整えてくれる一言です。

意識の高い人は人と協調できる人です。
意識の高い人は、
多くの人の協力を得られます。

是非、「ご希望に沿えず」を
ビジネスシーンに取り入れ
活用してみてください。



【スポンサードリンク】


~グループサイト~

■使えるビジネス敬語.com
https://topsales.link/

■意外と知らない英会話
https://eigo.portal.jp.net/

■生年月日占い 生まれたひ
https://portal.jp.net/

■知らない電話リサーチ
https://number.portal.jp.net/

■ネットトラブルポータル
https://net-trouble.portal.jp.net/

■生命保険ナイショの話
https://www.irish-law.org/

 


覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します