「ご多用中申し訳ありませんが」のお勧め文例30選とNG例




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「ご多用中申し訳ありませんが」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

 

「ご多用中申し訳ありませんが…」

ビジネスシーンのみならず日常でも
定型句のように使われる言葉です。

営業のみならず、
どんな仕事も8割は人間関係で決まる
と言われています。

ビジネスにおいて人間関係を
円滑に保つことは重要です。
なぜなら「お金」は人が運んで来るからです。

ですから、直接話をするときだけでなく
書面やメールにおいても
言葉の使い方は大切です。

相手の立場や気持ちを理解して
適切な言葉を選びましょう。

多忙な人に時間を割いてもらうときには、
「ご多用中申し訳ありませんが」
との言葉遣いが効果的です。

あなたが忙しいことは承知しております。
その上でお願いしたいことがあるのです。
との気持ちが込められた言葉です。

アポイントを取るとき、
仕事の依頼をするときなどに使います。
書面やメールの締めくくりにも使えます。

今回は日頃使う機会の多い
「ご多用中申し訳ありませんが…」
を記事にしてみたいと思います。

「ご多用」の意味

先ずは「ご多用」の意味からお伝えします。

「ご多用」は「ごたよう」と読み、
公私ともに忙しいことを表現する言葉で、
やることが多いさまや
忙しいさまを表す言葉です。

ビジネスシーンでは電話や仕事中で
手が離せない人に声をかける際に
「ご多用のところ~」と使用します。

「ご多用」以外にも忙しいことを
表現している言葉はほかにもあります。

類語・言い換え表現としては、
ご多忙、お忙しい、繁忙、煩忙
などがあります。

状況によって正しく使い分けて下さい。

「ご多用中申し訳ありませんが」の使い方

「ご多用」は目上の人にも使える敬語のため、
上司や取引先、ビジネスメールで使えます。

相手が忙しいとかそうでないかとか
関係なく使えます。

例文をあげてみましょう。

・「ご多用中申し訳ありませんが、ご対応の程よろしくお願いいたします」
・「ご多用中申し訳ありませんが、ご確認いただけますと幸いです」

丁寧な言い方としては、

「ご多忙のところ大変申し訳ありませんが」
「ご多忙の折申し訳ありませんが」

で言い換えができます。

「申し訳ありませんが」は同じ意味である
「恐れ入りますが」「恐縮ですが」
に言い換えても丁寧です。

それではさらに詳しく使い方をみていきましょう。

お願い・問い合わせに使う

「ご多用中申し訳ありませんが」は
上司なり社内目上・社外取引先に

何かしらお願いしたり、問い合わせたり、
教えて欲しいときに使うのが基本です。

「ご多用中申し訳ありませんが+何かしらのお願い」
このようなカタチで使われるのが一般的です。





例えば、

・「ご多用中申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします」
・「ご多用中申し訳ありませんが、ご返信いただけますと幸いです」

「ご多用中申し訳ありませんが+ご返信」
このようなケースも多いです。

・「ご多用中申し訳ありませんが、ご返信いただけましたら幸いです」
・「ご多用中申し訳ありませんが、お返事いただければ幸いです」

このようにビジネスメールの
結び・締めくくりに使うと、
相手への配慮が感じられます。

「ご多用中申し訳ありませんが+ご出席・ご参加」

・「ご多用中申し訳ありませんが、ご出席いただけましたら幸いです」

これらはほんの一例でビジネスシーンに応じて
無数のパターンがあります。

「ご多用中申し訳ありませんが」のNG例と言い換え

ご多用中申し訳ありませんがありがとうございました。
ご多用中申し訳ありませんがすみません。
お忙しいところ、ご多用中申し訳ありませんが。
お忙しいところ恐縮ですが、ご多用中申し訳ありません。
心から感謝です、ご多用中申し訳ありませんが。
ご多用中申し訳ありませんがいつもありがとうございます。
ご多用中申し訳ありませんがお世話様です。

これらの使い方は間違いです。

「ご多用中申し訳ありませんが」は
口頭でもビジネスメールでも便利な表現です。

なのですが、
まったく同じように使いすぎると
機械的な印象を持たれかねません。

いくつかのパターンを覚えておくと
スムーズに会話が進んだり
メールが作成できるようになります。

覚えておきたいのは
「お忙しいところ」「ご多忙」です。
どちらも同じ意味と言っていいでしょう。

忙しさを表す敬語表現であり、
「ご多用」に置き換えて使うことが出来ます。

・「ご多忙のところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます」
・「お忙しいところ申し訳ありませんが、ご検討いただければと存じます」

また、「申し訳ありませんが」は
「恐縮ですが」「恐縮ではございますが」
「恐れ入りますが」などに言い換えできます。

・「ご多用のところ恐れ入りますが、ご返信いただければ幸いです」
・「ご多用のところ恐縮ですが、ご対応の程お願いいたします」
・「ご多用のところ大変恐縮ではございますが、ご参加いただけますと幸いです」

恐縮・恐れ入るの意味は、

恐縮

「相手に迷惑をかけたり、相手の厚意を受けたりして申し訳なく思うこと。おそれいること。そのさま。」

恐れ入る

「相手に失礼したり、迷惑をかけたりしたことに対して、申し訳なく思う。」
「申し訳ないとおもいますが」と
同じ意味と捉えて良いでしょう。

「お手数ではございますが」
も同様の意味で使われることがあります。

上司や取引先にめんどうなことを
依頼・お願いするときに使えるフレーズです。

・「ご多用のところお手数ではございますが、ご連絡いただければ幸いです」
・「ご多用のところ大変お手数ですがご検討~」
・「ご多用のところ大変お手数ですがご対応~」

「ご多用中申し訳ありませんが」のお勧め文例30選

「ご多用中申し訳ありませんが」
パターン別に例文を紹介しておきます。

「ご多用中申し訳ありませんが+何かしらのお願い」

1、「ご多用中大変申し訳ありませんが、ご対応いただければ幸いです。」

2、「ご多用中申し訳ありませんが、ご確認いただけますと幸いです。」

3、「ご多用中申し訳ありませんが、ご査収いただけましたら幸いです。」

4、「ご多用中申し訳ありませんが、ご検討の程お願いいたします。」

5、「ご多用中申し訳ありませんが、ご参加の程お願いいたします。」

6、「ご多用中申し訳ありませんが、お時間を割いていただけないでしょうか。」

7、「ご多用中大変申し訳ありませんが、今週中に見積書を提出くださいますようお願い申し上げます。」

8、「ご多用中申し訳ありませんが、来週の会議資料を作成いたしましたのでお目通し願いたく存じます。」

「ご多用中申し訳ありませんが+ご返信」

9、「ご多用中申し訳ありませんが、ご連絡いただきますようお願いいたします。」

10、「ご多用中申し訳ありませんが、ご回答くださいますようお願いいたします。」

「ご多用中申し訳ありませんが+ご出席・ご参加」

11、「ご多用中申し訳ありませんが、ご臨席いただければ幸いです。」

12、「ご多用中申し訳ありませんが、ご参加いただきますようお願いいたします。」

13、「ご多用中申し訳ありませんが、何卒ご出席賜りたくご案内申し上げます。」

14、「ご多用中大変申し訳ありませんが、万障お繰り合わせの上、ぜひご参加ください。」

15、「ご多用中大変申し訳ありませんが、どうか出席の方向でご検討いただけないでしょうか。」

「ご多用中申し訳ありませんが+いろいろな敬語フレーズ」

16、「ご多用中申し訳ありませんが、ご教示いただけますと幸いです。」

17、「ご多用中大変申し訳ありませんが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。」

18、「ご多用中申し訳ありませんが、ご査収の程お願いいたします。」

19、「ご多用中大変申し訳ありませんが、ご査収いただければ幸いです。」

20、「ご多用中申し訳ありませんが、ご対応いただければ幸いです。」

21、「ご多用中大変申し訳ありませんが、お取り計らいのほどお願い申し上げます。」

22、「ご多用中申し訳ありませんが、ご確認いただきますようお願いいたします。」

23、「ご多用中大変申し訳ありませんが、何卒ご確認いただけましたら幸いです。」

24、「ご多用中申し訳ありませんが、ご検討いただければと存じます。」

25、「ご多用中大変申し訳ありませんが、ご検討いただけますと幸いです。」

26、「ご多用中申し訳ありませんが、送付いただけますと幸甚に存じます。」

27、「ご多用中大変申し訳ありませんが、何卒ご送付のほどお願いいたします。」

28、「ご多用中お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、明日はよろしくお願いいたします。」

29、「ご多用中大変申し訳ありませんが、何卒お聞き入れいただければ幸いです。」

30、「ご多用中申し訳ありませんが、また後日改めてご紹介させていただければと思います。」

営業マンが「ご多用中申し訳ありませんが」を有効に使うために

「ご多用中申し訳ありませんが」は
ビジネスシーンにおいて
よく使われるフレーズです。

「ご多用のところ」と一言添えるだけで、
こちらがへりくだっていること、

相手への気遣いなどが伝わるため、
大変便利な言葉です。

特に、営業マン時代、
あらゆる場面で使っておりましたが

アポイントを取るときに使うケースが
少なくありませんでした。

名刺交換などで面識をもった方に
アポイントを入れるとき
下記のようなメールを送っていました。


メール件名:貴社訪問のお願い

(株)〇〇 代表取締役 〇〇様

先日は〇〇会にてお世話になりました。
〇〇の〇〇です。

先般は名刺交換並びに歓談にお時間をいただき、
誠にありがとうございました。

御社ならび社長様のことを
さらに深く知れると何かお役に立てることも
あるかと思いメールさせていただきました。

よろしければ1時間ほどお時間を頂戴したく存じますが、
ご都合はいかがでしょうか。

ご多用中申し訳ありませんが、
ご検討いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

ーーーーーーー
メール署名
ーーーーーーー


ビジネスにおいては、
相手へ依頼したり、言いにくいことを言ったり、
また感謝を述べるということが多々あります。

そのときに、
「ご多用中申し訳ありませんが」と
相手への気遣いを見せることは重要です。

「ご多用中申し訳ありませんが」の
意味と使い方をしっかりとおさえ、
より良き人間関係を築いていきましょう。



【スポンサードリンク】



覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します