「私の一存では」のNG例とお勧め文例30選




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「私の一存では」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

「私の一存では」

急ぎの返事を保留する際に
用いられるフレーズです。

ビジネスの現場ではこの一言を
言うことも言われることも
多いのではないでしょうか。

何かの提案等をされ即答が出来ない。
こんな経験はありませんか?

そんなときに「私の一存では」
が役に立ちます。

正しく意味や活用法を理解し
使いこなせていれば
大変に重宝するフレーズです。

一例をあげましょう。

ある事業所に訪問して
提案をさせて頂きました。

担当者曰く、
「私の一存では決めかねます。」

保険営業マン時代も
企業に提案させていただくと

このようなお返事をいただくことが
少なからずありました。

企業内の決まり文句なのか、
本当にその人が一任されていないのか、
ソフトに流そうとしているのか、

この言葉の背景には
いろいろな理由が考えられます。

このように、「私の一存では」は
繰り返しになりますが、

急ぎの返事を保留する
目的で使われることが多い言葉です。

今日は、
「私の一存では」を取り上げてみました。

意味や使い方、例文、類義語などを
考えてみたいと思います。

「私の一存では」の意味

「私の一存では」
意味から見ていきましょう。

「一存」とは、
自分一人だけの考え。
との意味になります。

または、
相談承認なく自分の考えだけで
決定・実行するさま。

ですから、

「私の一存では」とは
「私一人の考えでは」
との意味になります。

「私の一存では」の使い方

次に使い方についてです。

最も多いパターンが
申し出やお願い、提案等を受けたとき

「私の一存では決められません」
のように用いるのが一般的です。

先にも述べましたが
とりあえず返事を保留する
目的で使われることが多いです。

「私の一存では」のNG例

取り込んでおりますので私の一存では決めかねます。
折り入って私の一存ではお返事できません。
お手数をおかけしますが私の一存ではどうにもなりません。
沢口さんを見込んで一存で決めてくださいませんか。
おかげさまで私の一存では答えがだせません。
お言葉に甘えて私の一存ではお答えができかねます。
僭越ながら私の一存ではお返事ができません。

このような使い方は誤りです。

ビジネスの現場では
個人の判断で即答できないことも
多々あります。





例えば、何かの提案を受け、
「恐れ入りますが、私の一存では判断いたしかねます。一度社に持ち帰って検討させていただき○日までに改めてご連絡差し上げます。」

このように返答した場合は○日までには
必ず返答しましょう。

急ぎの返事を保留する目的で使われる
ことが多い「私の一存では」ですが
いつまでも返答しないのはNGです。

「私の一存では」のお勧め文例30選

「私の一存では」
例文をあげておきましょう。

1、「恐れ入りますが、この件は私の一存では決めかねます。」

2、「恐れ入りますが、上司の許可を得ないと、私の一存では決められません。勝手を申し上げて恐縮ですが、少々お時間を頂けますか?今週末までにはお返事が出来ると思います。」

3、「申し訳ありませんが、その件に関しましては、私の一存ではお返事しかねます。さっそく調べまして折り返しお電話を差し上げます。」

4、「申し訳ありませんが、私の一存では判断いたし兼ねます。経理の佐藤に相談して金曜日までに改めてお返事いたします。」

5、「その件に関しましては私の一存では決められないため、上司と相談いたしまして後ほど返事させていただきたいと思います。」

6、「大変恐縮ですが私の一存では判断いたし兼ねます。一度社に持ち帰って検討させていただき10日までに改めてご連絡差し上げます。」

7、「そう思っても私の一存で書類の訂正はできないので、労働基準監督署に相談するようにと説明した。」

8、「第一に役員会の内容は公表しないことになっているし、役員会の決定は私の一存では撤回するわけにはいかない。」

9、「受けてもよろしいとおっしゃっていただければ、私の一存で話は最終的なものになります。」

10、「この条件さえ飲んでいただければ、あとは私の一存でどうにでもなるのですが…。」

11、「提案の概要を拝見しました。私の一存では判断できかねますのでとりあえず社内で検討いたします。」

12、「この件に関しては弊社に修正の権限も義務もございません。むしろ弊社の一存で掲載内容等を変えてしまったら信用問題になりかねません。」

13、「私の一存では決めかねますので、この案件は一度弊社に持ち帰らせていただき検討させていただきたく存じます。」

14、「私の一存では何ともなりませんので、上司と相談したからお返事をさせていただきます。」

15、「この件に関しては現場の責任者である私の一存で決めさせていただきました。」

16、「ありがたいお話なのですが、私の一存では決めかねます。」

17、「今になって契約条件の変更は私の一存では承服いたしかねます。」

18、「願ってもない機会なのですが、私の一存ではご一緒するのは難しい状況です。」

19、「ご依頼の件ですが、私の一存ではどうすることもできません。なにとぞ本事情をお察しいただき、あしからずご了承のほどお願い申し上げます。」

20、「せっかくのお申し出ですが、私の一存ではお返事いたしかねます。また日を改めご返答させていただければと存じ上げます。」

21、「自分が今就いている職は私の一存で辞められるなら辞めることもできます。但し一緒にやってきた社員たちに迷惑をかける結果となってしまうのです。」

22、「私の一存では決められません。軽率に答えるとかえって信頼を失うことになりかねないので。」

23、「私の一存ではお答えしかねますので、部長の二階堂に直接お問い合わせいただけないでしょうか。」

24、「これは私の一存ではどうにもならない問題だ。」

25、「私の一存ではお答えしかねますので、さしあたって上の者に報告したのちご回答させていただきます。」

26、「お気持ちはわかりますが、面接官の一存で採用を決めることはできないのです。」

27、「私の一存でこの件はなかったことにしましょう。そのかわり二度はないことだからそこは肝に銘じておいてください。」

28、「ご質問いただいた製品Bの製造方法に関してなのですが私の一存ではお答えすることが出来ない会社の規則となっております。事情どうかご高察いただければ幸いです。」

29、「旧資料の整理の件ですが、私の一存ではすべてを処分しきれませんでした。まず自分の判断で明らかに不要であるものを処分いたしました。」

30、「私の一存でよければ、美馬君を採用したいのはヤマヤマなのだが今の私にそこまでの権限がない。」

 

メールでの事例

「私の一存では」
メールでの使用例をあげておきます。


まずは提案に対する
態度の保留の返事です。


件名:ご提案の件

株式会社○○
営業部 小川様

平素はお世話になっております。
●●(株)の藤村でございます。

先日は弊社までお越しいただきお疲れ様でした。
また、熱のこもったプレゼンをしていただきましてありがとうございます。

さて、ご提案に関してなのですが、私の一存では決めかねるというのが現況でございます。

この後、役員会を通して方向性を決定することになろうかと思いますので、ご回答の方、誠に恐縮ではございますがしばらくお待ちいただければと存じます。

お手数をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー


次に意見に対する回答です。


件名:ご提言の件

株式会社○○
総務部 新垣様

日頃は弊社をご愛顧いただきましてありがとうございます。
●●(株)の和泉です。

先日は貴社訪問の際、貴重な声をお聞かせねがい誠にありがとうございました。

新垣様からのご提言ごもっともと存じますが、改善策に関しましては私の一存ではどうすることもできず、持ち帰らせていただき社内で検討中でございます。

追って結果の方お知らせさせていただければと存じます。

まずは取り急ぎメールにてお礼まで。

ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー


最後にクレーム対応です。


件名:製品不備お詫びの件

〇〇株式会社
資材部 松岡様

お世話になっております。
●●(株)の川口でございます。

製品Cの不備の件、大変に申し訳ございません。
なぜこのような不備が発生したか、私の一存ではご回答できず、現在全社あげて調査中でございます。

不備発生の原因は判明次第、改善案とともにご報告させていただきます。

代わりの製品は本日付けで発送させていただきました。
以後このようなことないよう十分に注意をしていく所存ですので今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

また、日をあらためて上司の吉沢とお詫びにお伺いいたしますが、まずはメールにてお詫び並びに経過を報告さていただきます。

ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー


「私の一存では」の類語表現

「私の一存では」の
類語を紹介しておきます。

独自の判断で
個人の裁量で
断りなく
胸一つで
独断によって
単独行動で
考え一つで

などがあります。

どれも微妙に意味が
違う部分もありますが、臨機応変に
シーンに応じて使い分けたいものです。

「私の一存では」営業マンが上手に使うために

「私の一存では」について
お伝えをしてきました。

営業側で
「私の一存では」を言われたときは
背後に何があるのかを探りましょう。

企業内の決まり文句なのか、
本当にその人が一任されていないのか、
ソフトに流そうとしているのか、

さらに、

じっくり考えもっと知って返事をしたい
すぐに断るのはもったいない
即答で断って傷つけたくない

このような理由も考えられます。

場の雰囲気から読めると良いのですが
そうでなければ質問してみましょう。

例えば、一例ですが、

「私の一存ではとのことですが、仮に決定に至るまでにはどのような過程を経るのでしょうか?」
「もし、その過程で私に出来そうなことがありましたら遠慮なくおっしゃってください。」

などです。

営業側がこの言葉を使うときは
相手側からなんらかのアプローチがあり
「急ぎの返事を保留するとき」です。

相手の気分を害さず
返事を保留することができ
極めて無難な回答と言えます。

なるべくであればすべて自分で
決定できるようになりたいものです。

それが自立であり成長です。

ですが、そうは言っても組織の中にいると
全て自分で決めかねる場面には
遭遇していくでしょう。

そんなときは、
「私の一存では」を上手に活用し
スムーズな営業活動を心がけてください。



【スポンサードリンク】


リアルタイム速報。みんなの投票!お勧め文例は

[get_log_list num=7]

覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します