「よけいなことかもしれませんが」のお勧め文例20選とNG例




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「余計なことかもしれませんが」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

 

「よけいなことかもしれませんが…」

目上の方に助言をする際
使われるフレーズです。

目上の方に助言をするということは
とても勇気のいることです。

できれば何も言わずに黙っていたい。
そう思う方も多いでしょう。

場合によっては、
目上の方を不快にさせたり
怒らせてしまうこともあるからです。

けれども、
敢えて助言が必要な場合もあります。

言いたくないことを
言わなければならない。
こんな場面はいつか必ずやってきます。

こんなときはどうすればよいのでしょう。

目上の人に助言をしなければならない。

そんなケースには、自分の意見を言う前に
「よけいなことかもしれませんが」
この一言を添えると

カドが立たず目上の人に
助言をすることができます。

一例をあげましょう。

先日地域の役員会がありました。
自分は役員ではありますが格下です。

ある決定があったのですが
ひとつだけ杞憂に感じたことがり

「よけいなことかもしれませんが…」
と前置きして、
一言だけ助言させていただきました。

ビジネスシーンにおいても
この「よけいなことかもしれませんが…」
は良く使われます。

よく似た言葉に、
「よけいなお世話」との言葉もあります。

今日は「よけいなことかもしれませんが」
のビジネスシーンでの使い方を
例文を交え取り上げてみたいと思います。

「よけいなことかもしれませんが」の意味・敬語表現

「よけいなことかもしれませんが」は、

相手のやっていることに
横合いから助言したい気持ちに
なったとき使う言葉です。

「助言してあげましょうか」
をへりくだって表現している
カタチになります。

敬語表現では、

・「よけいなことかと存じますが、最寄り駅までの道順をお伝えしましょうか。」
・「よけいなことかもしれませんが、黒木建設様のことも配慮した方がよろしいかと思います。」

このように使われます。

「よけいなことかもしれませんが」を
敬語表現で使う場合は

相手のためになるだろう
ことを助言するとき、
その言動をへりくだるカタチで使います。

「よけいなことかもしれませんが」は
敬語ではありません。

けれども、
「よけいなことかもしれませんが、一言差し上げてもよろしいでしょうか。」

などの言い回しをする場合は、
敬語表現と認識しても良いでしょう。

「よけいなことかもしれませんが…」の使い方

「よけいなことかもしれませんが、〇〇については〇〇ではないでしょうか?」
などのカタチで、

「手助けする」「助言する」との行為を
へりくだって相手に
伝えるときに使います。

少し踏み込んだ本来する必要のない
手助けをするような場面で
使うのが自然でしょう。





・「よけいなことかもしれませんが、私が資料作成をしておきましょうか。」
・「よけいなことかもしれませんが、事前に根回しをしておいた方がよろしいかと存じます。」

などと使います。

「よけいなことかもしれませんが」は
ごく普通に行う範囲での
気遣いには使いません。

目上だけでなく、同僚や後輩に対して
何かを教えるときにも使います。

・「よけいなことかもしれないけれど、新人のうちはもう少し早く出社したほうがいいよ。」
・「よけいなことかもしれないけど、来週の会議では浜辺君が意見を求められるから準備しておくべきだよ。」

このように使うことが多いです。

メールでの使い方

メールで使う場合も
「よけいなことかもしれませんが」
は同じ使い方で良いでしょう

・「よけいなことかもしれませんが、使えるデータを見つけたので添付しておきます。」
・「よけいなことかもしれませんが、先日の会議の議事録送付いたします。」

などの使い方をします。

ビジネスでの使い方

「よけいなことかもしれませんが」は
「相手の役に立つだろうことをへりくだって伝える」
場面で使います。

・「よけいなことかもしれませんが、先日二人で来訪した〇〇社にお礼状を出しておきました。」
・「よけいなことかもしれませんが、私がどうしてもわからなかった点をまとめた資料があります。お役に立てばと思いお渡しします。」

「よけいなことかもしれませんが」のNG例

よけいなことかもしれませんが、断然岩佐君より私の方が上です。
よけいなことかもしれませんが、恐縮に存じます。
よけいなことかもしれませんが、話題を変えましょう。
よけいなことかもしれませんが、ありがとうございました。
よけいなことかもしれませんが、課長は間違っておいでです。
よけいなことかもしれませんが、決定に従いたくありません。
よけいなことかもしれませんが、私の意見が無視されています。

これらは間違った使い方です。

原則として、
目上のやり方に口を出すことはNGです。

その上でどうしてもやり方を
修正しなければならないときもあります。

そんなときは、

上司が機嫌がいいときや
時間に余裕があるときに
話しかけるのが良いでしょう。

何度か上司のやり方に質問してください。

そして、
もう一度上司のやり方を確認します。

確認しても間違っていることがあるなら、
間違っているところを
もう一度質問します。

さらに間違っていると感じたら、
上司の言葉を繰り返して
客観性を持たせます。

これでも修正が利かない場合に、

「よけいなことかもしれませんが」
という一言を添えて

間違い等を柔らかく指摘します。
あくまでも上司の話を聞いてから、
言うことが大切です。

どのビジネス敬語についても
言えることですが乱用しないことが
大切です。

「よけいなことかもしれませんが」お勧め文例20選

以下例文をあげておきましょう。

1、「よけいなことかもしれませんが、この資料は古いので最新版を用意いたしましょうか。」

2、「よけいなことかもしれませんが、こちらの商品の方が使い勝手はよろしいかと…」

3、「よけいなことかもしれませんが、こちらを選ばれるなら他社のほうが安いです。」

4、「よけいなことかもしれませんが、その取引は待った方がよろしいかと存じます。」

5、「よけいなことかもしれませんが、先方の出方をみて決定が良いのではないでしょうか。」

6、「よけいなことかもしれませんが、出発時刻は送れますがこちらの便の方が現地到着は早いです。」

7、「よけいなことかもしれませんが、土屋さんよりも広瀬君の方がこの案件には適任かと思います。」

8、「よけいなことかもしれませんが、期日までに間に合いそうにないようでしたら喜んでお手伝いをさせていただきます。」

9、「よけいなことかもしれませんが、新申込書の記入の仕方をお教えしましょうか。」

10、「よけいなことかもしれませんが、その場所は治安が良くないと耳にしたことがあります。旅行のルートからは避けた方が良いのではないでしょうか。」

11、「よけいなことかもしれませんが、新入社員たちの規律が乱れているように感じます。部長から一言注意があった方が良いのではないでしょうか。」

12、「私の担当ではありませんので、よけいなことかもしれませんが、パソコンのウィルス対策をさらに念入りにしておくべきではないかと存じます。」

13、「よけいなことかもしれませんが、新資料よりも旧資料の方が今回の会議にはわかりやすく伝えられるように思います。」

14、「よけいなことかもしれませんが、新しい方針に社員から不満の声がかなりでております。もう一度検討の必要があるのではないでしょうか。」

15、「よけいなことかもしれませんが、このままだとA社との競合に勝てないような気がしてなりません。もう一度提案を練り直すべきだと感じています。」

16、「よけいなことかもしれませんが、あの地域は冬になると積雪で交通がマヒすることがあります。念を入れて前泊のスケジュールを考慮していただけないでしょうか。」

17、「よけいなことかもしれませんが、この企画について一言だけ意見させていただきます。」

18、「よけいなことかもしれませんが、来週出張する場所は春でもかなり冷え込むのでコートを持参した方が良いですよ。」

19、「よけいなことかもしれませんが、この計画を実現させるためにはもう少し緻密な段取りが必要かと存じます。」

20、「よけいなことかもしれませんが、取引先の佐川部長はせっかちなのでそこを頭にいれておいた方が良いですよ。」

「よけいなことかもしれませんが」は
相手に助言などする場合に

へりくだりすぎないよう
注意してください。

違和感のある表現になりかねません。

「よけいなことかもしれませんが」類語表現

「よけいなことかもしれませんが」には
似通ったニュアンスの
言葉が多くあります。

ここでは、
「よけいなことかもしれませんが」
類語表現を紹介しておきます。

「よけいなお世話かもしれませんが」

意味はほぼ同じと言って良いでしょう。

「よけいなことかもしれませんが」が
主に「助言」として使われるのに対し

「よけいなお世話かもしれませんが」
は「行動」「行為」に対して
用いられるケースが多いです。

個人的ですが親しい方以外への使用は
避けた方が良いのではと思っています。

「差し出がましいようですが」

「よけいなことかもしれませんが」
と同じく、相手のためになるようなことを
へりくだって表現する場合に使います。

・「差し出がましいようですが、私が代行いたしましょうか。」
・「差し出がましいようですが、資料の見方をお教えしましょうか。」

などのように使います。

「杞憂でしたら」

「杞憂かもしれませんが」は
「そのままでは危ない」を警告する
敬語表現です。

・「杞憂かもしれませんが取引にはもうすこし時間をおくのが良いのではないでしょうか。」
・「杞憂かもしれませんが先方の良くない噂を耳にしたことがあります。」

などと使います。

「僭越ながら」

「僭越ながら」は目上の人に対して、
何か意見をするような場面で使います。

「よけいなことかもしれませんが」は、
相手のためになるような

場面で使いますが、

僭越ながら、は、本来、
その人の立場で言うべきでないことを
言わなければならない場面で使います。

・「僭越ながら申し上げます。現場としては納期に間に合わせるために作業人員を増やすべきだと考えます。」
・「僭越ながら言わせていただきます。経理部としてはこの導入はもう少し慎重に考えるべきと存じます。」

営業マンは「よけいなことかもしれませんが」をどう使う

いかがでしたか?

今回は「よけいなことかもしれませんが」
をテーマに、意味や使い方、類語や例文、

敬語表現への言い換えなどを
紹介してきました。

特に、目上の人への「助言」を
しなければならない場合、
使える表現です。

ビジネスシーンでは、
目上の人などに意見をしなければならない
ケースも必ず出くわします。

そんなとき、
目上の人などに向けた自分の発言を
余計なものとして謙遜することができます。

基本、「相手のためになりたい」を
へりくだった表現なので

目上のプライドなども
損なうことはないでしょう。

「よけいなことかもしれませんが」を
使うときは自分の「我」を張らない
ことが最も大切なことかもしれません。

相手のことを考え、全体のことを考え
冷静に慎重に物事をみて使う分には
極めて有効なフレーズと言えます。

これを機に、
「よけいなことかもしれませんが」を

使いこなせるようになり
あなたのさらなる飛躍を期待いたします。



【スポンサードリンク】


リアルタイム速報。みんなの投票!お勧め文例は

[get_log_list num=7]

覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します