「如才ない」のお勧め文例20選とNG例




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「如才ない」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

 

仕事仲間と打ち合わせをしていました。

二人とも訪問したことがある
とある会社の話題になります。

彼曰く、
「あの会社の受付の女性は如才ない」
「如才のない受け答えができているからお客様にも好かれているよね」

受付の女性のことを褒めていました。
私も同感でした。

「如才ない」という言葉をご存知でしょうか。
意味もですが読むのも難しい言葉の一つです。

「手抜かりがなく気が利く」
「気が利く上に愛想が良い」
このような意味で使われます。

「ない」という否定文ですが
「如才ない」は人に使うと
褒め言葉になります。

今日は「如才ない」について
例文付きで意味や使い方を
お伝えしていきます。

正しい意味や使い方を知ることによって
新たなボキャブラリーが増え
コミュニケーション能力もより高まります。

「如才ない」の元々の意味を含め、
類語等も紹介したいと思います。

この記事があなたの参考になれば幸いです。

「如才ない」の意味

「如才ない」は「じょさいない」と読みます。

「如才ない」意味は
「気が利いて抜かりがないさま」
「愛想がよいさま」

このような意味です。

「ない」と否定語になっているため
ネガティブな意味合いと勘違いし
誤用しているケースも見受けられます。

ですが、
「如才ない」は良い意味の言葉です。
誰かを褒めるときに使います。

そもそも「如才」は
「気をつかわないために生じた手落ちがあること、手抜かり」
と言う意味です。

この「如才」に「ない」という
否定の言葉がつくため、

「如才ない」は気が利いていて抜かりがない、
いい加減な感じがなく行き届いている、
このような意味になります。





如才は本来は「如在」と書きます。
語源を調べてみると、

「論語」の「祭如在、祭神如神在」
(祭ることいますぐが如くし、神を祭ること神いますが如くす

目の前に神や主君などの
偉い人がいるかのように非常に謙虚に
かしこまっていることを言ったそうです。

これが、「形ばかりの敬意」「形式的」
という意味の間違った使い方をされて、

「手抜かりがある」「なおざりにする」
このような意味になっていったそうです。

この「如才」を「ない」で否定したのが、
「如才ない」になります。

ですから、冒頭でも述べましたが、
ネガティブな意味の言葉ではありません。

「如才ない」の使い方

お客様がたくさんついている営業マンは、
気配りができているものです。

極論、こちらが要望を出す前にできている…
神の領域みたいな人もいらっしゃいます。

「如才ない」は、気配りが出来ていて、
足らないところが見当たらないことを
言い表すときに使えます。

つまり、
ひとのことを褒めるときにつかえます。

相手の立場や気持ちを察し、
配慮が隅々まで行き届いた温かい言動、
いい加減なところが微塵もないさまです。

素晴らしい長所と言える点でしょう。

ビジネスで取引先やクライアントに
出向いたとき、会議や段取りなどを

しっかりと抜かりなく、笑顔で行ってくれた
担当者に対して
「あなたは、本当に如才ない方ですね」

そう伝えれば、
相手も心から喜んでくれるでしょう。

「如才ない」は「気が利く」「愛想が良い」
「手落ちがない」をひっくるめた、

相手の気遣いや配慮を褒める
最高の言葉とも言えます。

「如才ない」のお勧め例文20選

「如才ない」を使った例文をあげておきます。

1、新しいマネージャーは本当に如才ない人だ

2、山崎君は新人ながら、如才ない立ち回りをしてくれた

3、白石さんが如才ない受け答えをしてくれたおかげで、イベントは順調に進んでいる。

4、柳原さんは体調が悪くても、いつも笑顔で変わりなく如才なくふるまっている点が立派だ。

5、彼の評価が変わったのは突然指名されたA社との契約を如才なく終了させたからだ。

6、どんな人とも如才なくコミュニケーションがとれる所長は素晴らしい人だと言う他ない。

7、ご如才ないと存じますが、今一度ご確認のほどをよろしくお願いいたします。

8、ご如才なきことながら、この件はくれぐれも内密にお願いいたします。

9、部長は何をやっても如才がなくて尊敬できる人だ。

10、荒井君の如才ない回答ですべてうまくいった。

11、林さんは資料の小さなミスまで気付く如才のない人だ

12、このオフィスはすべてに如才なく汚れ一つ見当たらない。

13、どんな相手にも如才がない宮下さんは人気がある。

14、宮城君は初めてのプレゼンであったがプレゼンはもとより質問に対する回答まで如才なく受け答えをしてくれた

15、彼女の如才ない立ち振る舞いができるので多くの男性から人気があるだろう。

16、宮沢さんの営業は如才ないので、自分にはとても真似できません。

17、○○社の秘書はスケジュール調整、笑顔、気配りなど、本当に如才のない人だ

18、ライバル社の営業の如才ない心配りは私の上を行っており完敗と言う他ない。

19、新人の原さんは浮足立っていなくて、愛想もあり、如才ない人です

20、新プロジェクトのために結成された特命営業チームは、まさに如才ないメンバーで構成されている。

「如才ない」のNG例

・彼は時間や約束事にルーズで如才ないと言う他ない。
・責任者の如才のない言動をみてきた私たちはこのプロジェクトが上手くいかないことが直ぐにわかった。
・あらゆることに如才ない課長は部下から煙たがれていた。
・新入社員の如才のない態度に社長は激怒してしまった。
・何年も資格試験に挑戦し不合格を続ける自分は本当に如才ない。
・この程度の事なら私でしたら如才なくこなせます。
・弊社の如才ない対応は業界でも有名なんです。

このような使い方は間違いです。

「如才ない」の類語表現

「如才ない」の類語を紹介しておきます。

「如才ない」は一般的には
あまり使われる言葉ではありません。

「如才ない」をわかりやすい言葉に
置き換えて使うのもよいでしょう。

類語としては、

よく機転が利く
よく気が回る
よく気が付く
とても注意深い
そつがない
抜かりがない
行き届く

などがあります。

また、

人当たりが良い
物腰が柔らかい
人柄がソフトで丸い
愛想が良い

このような表現も当てはまります。

逆に対義語としては

手落ち
手抜かり
配慮がない
気配りがない
人当たりが悪い

このような言葉が適切です。

「如才がない」ビジネスマンはどう使うべきか

今回は「如才がない」という言葉について、
意味や使い方をまとめてみました。

「ない」という言葉で否定されていますが、
実際には、気が利いて完璧なことを
現している言葉です。

最上級の褒め言葉とも言えます。

若い方は耳慣れない言葉かもしれませんが
商談中に「如才ない」が出てきても
これで心配はいりません。

ボキャブラリーがひとつ増えると
それが自信につながっていきます。

記憶に残るように覚えるためには、
語源や例文が役に立ちますので
参考にしてください。

先にも述べましたが「如才がない」は
最上級の褒め言葉と言えます。

ビジネスや日常でも
積極的に使ってみましょう。

相手への気配りや配慮が徹底し、
人当たりがとてもよく、
相手の笑顔や表情に感謝する意味でも

「如才ない」という言葉を
会話にとりいれてみましょう。

不思議なもので言葉と言うのは
使っていると
そのような人になっていくものです。

「如才ない」という言葉を日常に取り入れ
如才ない人になっていって下さい。
誰でもできますから。

 



【スポンサードリンク】


リアルタイム速報。みんなの投票!お勧め文例は

[get_log_list num=7]

覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します