「お世話になります」のお勧め文例20選とNG例




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「お世話になります」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

 

「お世話になります」
「お世話になっております」
使ったことがない人はいないでしょう。

しかしながら、
正しい使い方を知る人は
少ないかもしれません。

よく使われる言葉ではありますが、
何となく習慣で使ってはいませんか。

実は、間違った使い方を
している事も多いのです。

「お世話になります」は
これから世話になる人への大切な言葉。

「お世話になっております」は
日頃お世話になっている人への感謝の言葉。

ビジネスメールや営業電話、訪問面談、
ビジネスシーンでは頻繁に使われる言葉です。

具体的に「お世話になります」は
どのような場面で使うのでしょうか。

今回は、「お世話になります」の
意味や使い方、「お世話になっております」
との違い、例文、類語などを
考えてみたいと思います。

「お世話になります」の意味

「お世話になります」の「お世話」とは
「お世話をする」などに使われるように
「面倒を見る」との意味があります。

それ以外にも
「間に入って関係を取り持つ」
「手間がかかる」
このような意味もあります。

「就職先の世話をする」「世話が焼ける」
このように使いますね。

ビジネス上使う「お世話になります」は
後者の意味合いが強いです。

「いつも関係を取り持っていただいてありがとうございます」
との感謝を表現した言葉です。

そのため、「お世話になります」は
ビジネスシーンで相手への感謝を
表す表現として使われています。

これから面倒を見てもらう、
間に入って関係を取り持ってもらう、
手助けをしてもらうときの挨拶として
使われることが多いでしょう。

ビジネスでの「お世話になります」は、
これから関係が始まっていく方に対して
使われる傾向があります。

本来であれば、初対面の人には
使わない表現ですが、
ビジネスでは会社同士の
お付き合いが基本です。

前任者から引き継ぎの場合などには、
「初めまして」代わって「お世話になります」
でも良いでしょう。

「お世話になります」の使い方

「お世話になります」は
目上に対して使います。

先にも述べましたが、「お世話」には
「関係を取り持つ」と言った意味があるため、
取引先や顧客に使うことがほとんどです。

使い方をあげてみましょう。
・お世話になります、〇〇社の石川です
このように使うケースが多いですね。

「お世話になります」のNG例





本日よりこちらに勤務することになりました小林と申します。お世話になっております。
(社内の挨拶で)お世話になります。
今日は仕事を手伝っていただきお世話になります。
来月より転勤となるため最後のご挨拶にまいりました。お世話になります。
(新入社員が挨拶で)いつもお世話になっております。
毎度お世話になります。(株)○○の金沢です。
(初回訪問で)お世話になっております。〇〇(株)と茂木と申します。

これらは間違った使い方です。

「お世話になります
」は
社内の上司には使いません。


社内の人には「お疲れ様です」「おはようございます」

などそのときの状況に合わせた言葉を使いましょう。
社内の人に「お世話様です」は丁寧すぎて違和感があります。

ただ、会社によっては「お世話になります」を
普通に使う会社もあるようですから
社風にあわせて使い分けて下さいね。

「お世話になっております」の使い方

「お世話になります」とよく似た言葉に
「お世話になっております」があります。

「お世話になります」が
「これから」お世話になりますを
表すのに対して、

「お世話になっております」は
「いつも」お世話になっていますを
表します。

ただお世話になっていることを
伝えるだけでなく、相手に対して
感謝を伝える言葉でもあります。

普段何気なく挨拶がわりに使う言葉ですが、
相手への感謝の気持ちを伝える言葉です。
心を込めて使いたいものですね。

「お世話になります」同様に、
「お世話になっております」は
社内の人に対して使うべきではありません。

「お世話になっております」
例文をあげておきましょう。

取引先への使い方

・いつもお世話になっております。〇〇株式会社の佐藤です。
・平素より大変お世話になっております。この度は〇〇の件でご連絡差し上げました。

かねてから取引や親交のある
相手に対して最初の挨拶に使います。

そのため、まだ面識のない企業やお客様に
この言葉を使うのは不自然です。

初対面の人への使い方

初対面の企業やお客様に対する挨拶では
「お世話になっております」よりも、
「お世話になります」が適切です。


但し、
初対面であってもこれまで会社同士で
お付き合いがあったり、身内がお世話に
なっている相手に使う分には自然です。

・はじめまして、平素より大変お世話になっております。〇〇株式会社の川村です。
・はじめまして、〇〇株式会社の山本です。平素は渡辺が大変お世話になっております。

「お世話になります」のお勧め文例20選

「お世話になります」の
例文を場面ごとに紹介します。

対面の場合

1、「この度、〇〇営業所に移動することになりました。今後ともお世話になることもあるかと思いますが、その際は何卒よろしくお願い申し上げます。」

2、「本日よりお世話になります。武井と申します。不慣れな点も多く、皆様にご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、精一杯やりますのでどうぞよろしくお願いいたします。」

3、「本日からこちらでお世話になる新川と申します。どうぞよろしくお願い申し上げます。」

4、「先日は大変お世話になり、誠にありがとうございました。」

5、「来月から始まる新プロジェクトではお世話になります。」

6、「前任の有村より担当を引き継ぎました、〇〇(株)の堀田と申します。お世話になります。

7、「いつも大変お世話になっております。○○社の滝沢と申します。」

8、「平素よりお世話になっております。4月より担当者が変わりますので、ご連絡を差し上げた次第です。」

9、「日頃いろいろとお世話をいただき、誠にありがとうございます。」

10、「このたび御社滞在中には、たいへんお世話になり、誠にありがとうございます。」

ビジネスメール

11、「初めまして、〇〇株式会社の大島と申します。今後お世話になります。」

12、「先日御社にお伺いした節は、大変お世話になりました。

13、「日頃より何かとお世話になり、誠にありがとうございます。」

14、「このたび弊社では、下記の通り展示会を開催することになりました。日頃よりお世話になっております皆様にご高覧いただければ幸いです。」

15、「昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。」

電話

16、「いつもお世話になっております。〇〇株式会社の赤木と申します。」

17、「株式会社〇〇の佐藤と申します。平素より大変お世話になっております。白石さんはいらっしゃいますでしょうか。」

18、「平素よりお世話になります。朝岡会計事務所の山県です。この度は先日の件でご連絡しました。」

19「○○社の浜村と申します。先日御社にお伺いさせていただいた節は、たいへんお世話になりました。」

20.「いつもお世話になっております。先日ご注文をいただいた製品が本日入荷いたしました。

「お世話になります」と言われたときの正しい返事

相手先から「お世話になります」
と言われた場合、
どのように返事をすればよいのでしょうか。

例としては以下のような返事になります。

「いつもありがとうございます」
「日頃よりご愛顧感謝いたします」
「こちらこそ、いつも大変お世話になっております」

相手がお客様の場合はこちらから
「お世話になります」「お世話になっております」
を言うのが礼儀です。

ですが、もし、
お客様側から言われた場合には、
上記のように感謝の意を述べるようにしましょう。

急な来電などでは、「お世話になっております」
とこちらから言うのは難しい場面もあります。

「お世話になっております」と言われた場合、
きちんと受け答えができると
印象は良くなります。

しっかりと受け答えが
出来るようにしましょう。

営業マンは「お世話になります」をしっかりマスターすべき

「お世話になります」
「お世話になっております」は
ビジネス上良く使われる言葉です。

そのためか、
使いやすい言葉のため乱用もされがちです。

良く似た表現ですが、
初対面なのか継続して取引があるのか。
それで使い方は違ってきます。

また、挨拶の言葉は対面・メール・文書
を問わず、礼儀やコミュニケーションと
して必須です。

ただ、敬意や感謝を表す言葉でもあるため
毎回形式的な決まり文句というのも
どうかと感じます。

相手の状況に合わせて
できるだけ具体的な言葉にする。

相手の立場を考えることによって
こちらの気持ちも伝わるはずです。

相手に対してこれからどのような
姿勢で接していきたいのか。
あるいは、日頃の感謝を伝えたいのか。

その気持ちを表す言葉と言えます。

あなたが取引先やお客様を
どう思っているのかが言葉以上に
大切なことは言うまでもありません。

お伝えしてきたように、
「お世話になります」は、
とても便利で使いやすい表現です。

しかし、
繰り返しになってしまいますが
使い方には注意も必要です。

「お世話になります」
「お世話になっております」
を正しく使い分け良好な
人間関係を作っていきましょう。



【スポンサードリンク】


リアルタイム速報。みんなの投票!お勧め文例は

[get_log_list num=7]

覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します