「ご要望にお応えできず」のNG例とお勧め文例30選




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「ご要望にお応えできず」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

 

「ご要望にお応えできず」

理不尽な要求を断る、
あるいは出来ない依頼を断るとき
用いられるフレーズです。

お客様や取引先、上司や仕事仲間から
何かの依頼を受け
引き受けられないことはありませんか?

仕事相手からの要望を断ると
カドが立つと思うまもしれません。

しかし、
上手な断り方をすれば
相手を傷つけることはありません。

良い人間関係を築くためには、
相手も自分も大切にする

良きコミュニケーション能力が
必要になってきます。

出来ない約束はしない。
これはビジネスの大原則ですから
是非とも押さえておいてください。

ある仕事仲間から応援要請がありました。

応えたい気持ちはヤマヤマなのですが、
その余裕が今の自分にありません。

一晩熟考して胸は痛んだのですが、

ご要望にお応えできず本当に申し訳ない」
と丁重にお断りをしました。

あなたも
「ご要望お応えできず」という
言葉を聞いたことがあると思います。

ビジネスシーンでは
良く使われる言葉のひとつです。

断り方によって印象は大きく変わります。

上手に断る方法としては
いくつかの定型文を使用します。

「ご要望にお応えできず誠に申し訳ございません。」
「ご期待に沿うことができずすみません」
「ご希望に添えず大変恐縮です」

など、
きちんとした言い回しを
覚えておくことが大切です。

今日は「ご要望にお応えできず」の
意味や使い方、例文や類義語等
を記事にしてみました。

「ご要望にお応えできず」の意味・使い方

「ご要望にお応えできず」の意味ですが、

相手の要望に応えられない、
相手の希望通りにできない、
と言った意味合いを持つ言葉です。

「ご要望にお応えできず」と言う言葉は、
相手の要望に応えたい、
相手の希望通りにしてあげたい、

そのような意志があるにもかかわらず、
それが出来ないときに、

「ご要望にお応えできず申し訳ありません」
「ご要望にお応えできず残念です」
のような使い方をします。

「それは無理です」と言って、
相手に対して冷たく突っぱねる
印象を与えたくないときなどに、

「ご要望にお応えできずに申し訳ありません」
という遠回しな表現をすることで、

出来ないということを、
やんわりと伝えることができます。

また、はじめから相手の要望に
応えたいといった意志がない場合には、
丁寧な断り文句として使われています。

先にもお伝えしましたが、
「ご要望にお応えできず」という言葉は、
「顧客とのトラブル回避」や、

「どうしてもクライアントや取引相手と折り合いが合わず、その都合が付かなかったことを謝罪する表現」

として使われるため、
何らかの失敗や力量不足において

促進が間に合わなかったときなどが
この言葉を使うときです。





<参考例文>
・「せっかくのご提案でしたが、社内で協議した結果、今回は見送らせていただくことになりました。ご要望にお応えできず残念です。」

・「プロジェクトの成就を目指してきましたがご要望に応えられず大変恐縮です。」

「ご要望にお応えできず」は
ビジネス上でのやりとりで
使われるケースが非常に多いです。

「相手の要求やニーズに応えられない」
このような状況設定がすでに
表されていることによるのでしょう。

メールでの使い方

ビジネスメールで
「ご要望にお応えできず」を伝える際は、
多少お堅い表現になっても構いません。

<参考例文>
・「この度はご要望にお応えできず、誠に申し訳ございません。」

・「今回はご提案においてご要望にお応えすることができませんでした。私の力が足りずに本当に申し訳ございません。」

お詫びでの
「ご要望にお応えできず」の使い方

「ご要望にお応えできず」という言葉は
すべての場合において「謝罪・お詫び」を
伝える際に使われます。

「相手の要望に沿うことができずに、誠に申し訳ありません」
という気持ちが含まれており、

「ご要望にお応えできず」という
クッション言葉を使うことによって、

相手とのその後のトラブル回避も
できる表現となります。

トラブルを回避する表現として

「ご要望にお応えできず」という言葉は
そのニュアンスによって

「相手に対する謝罪の気持ち」が
含まれるため、

それだけで相手とのいざこざ・トラブルを
避ける際の表現となります。

特にこの場合もビジネス上のやりとりで
使われる謝罪の表現となり、半ば、
挨拶文句として使われる傾向があります。

<参考例文>
・「今後の建築設計において、おそらく予算内でのご要望にお応えできず、誠に申し訳ございません。」

「ご要望にお応えできず」のNG例

(社内で)課長ご要望にお応えできず申し訳ございません。
先輩この度はご要望にお応えできませんでした。あしからずご了承ください。
大変お手間をおかけしますがご要望にお応えすることができません。
お手数ですが今回はご要望にお応えできません。
お言葉に甘えてご要望にお応えできず恐縮です。
僭越ながらご要望にお応えすることができません。
おさしつかえなければご要望にお応えすることができません。

このような使い方は間違いです。

「ご要望にお応えできず」という表現は、
身近な社内の先輩や上司などに使うと
かえって失礼な表現になります。

なので使うのは控えましょう。

同僚や先輩、上司に断りを入れる場合は、
「申し訳ありませんが○○できません」
のように伝えれば十分です。

基本、ビジネスシーンにおいても、
取引先や顧客などにメールや手紙で
断りを入れる場合に使って下さい。

「ご要望にお応えできず」のお勧め文例30選

「ご要望にお応えできず」
のお勧め文例を紹介します。

1、「弊社訪問の件ですが年内はどうしても都合が付きません。ご要望にお応えできず本当に申し訳ございません。」

2、「合同事業に関しまして弊社の力が足りませんでした、貴社のご期待にお応えしたかったのですが、この度はご要望に応えられず、誠に申し訳ございません。」

3、「尽力してまいりましたが、結果、貴社のご希望に沿う製品が開発できずにおります。ご要望に応えられず、誠に申し訳ございません。」

4、「貴社様のご希望に添えればと尽力したのですが、ご要望にお応えすることができません。この度は誠にすみませんでした。」

5、「この度はご要望にお応えできず、斎藤様にとっては不本意な結果と存じますことをお詫び申し上げます。」

6、「この点に関しましてはご要望にお応えできず、大変に申し訳ございません。」

7、「先日ご依頼いただきました値引きの件につきまして、ご回答申し上げます。弊社提示価格の5%引きでとのご要望でございますが、あいにく、そのご要望にお応えすることは出来かねます。」

8、「ほかならぬ貴社からのご依頼にお応えできず、非常に残念ではありますが、あしからずご了承ください。」

9、「実は現在今後の社運をかけたプロジェクトに尽力しておる最中です。そのような背景もあり貴社のご要望にお応えできませんこと、どうかご了承ください。また、このような機会がありましたら、是非お声をおかけいただければ幸いに存じます。」

10、「ご注文いただきました〇〇についてですが、現在、在庫切れでございます。ご要望にお応えできず大変申し訳ございません。」

11、「見積書を拝見し精査いたしましたところ、企画予算を超過しておりましたので、大変恐縮ですが今回は見送らせていただきます。せっかくのご提案、ご要望にお応えできず、申し訳ございません。」

12、「打ち合わせのご案内をいただきありがとうございます。本来であれば参加してお話を進めたところですが、あいにく先約が入っており、参加することができません。ご要望にお応えできず誠に申し訳ありませんが、この日時では参加が困難な状況です。」

13、「今回ご依頼くださいました〇〇につきましては品切れの状態が続いており、ご要望に沿うことができません。弊社にご期待いただいたにもかかわらず、大変申し訳ございません。」

14、「厳正なる選考の結果、誠に残念ではございますが、今回は採用を見送らさせていただくことになりました。ご希望に添えず大変恐縮ですが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。」

15、「せっかくお問い合わせをいただきましたが、ご要望に添えず恐縮しております。」

16、「台風の被害により欠品が生じています。ご要望に添えずご迷惑をおかけしております。」

17、「残念ではございますが、貴社のご要望にお応えできず納品を辞退させていただきます。ご容赦ください。」

18、「誠に不本意ながらご要望にお応えできずご容赦ください。お日にちまでにご連絡をいただけなかったためキャンセル扱いとさせていただきます。」

19、「すでに定員に達しましたので、ご要望にお応えできず申し訳ございません。またの機会にご応募くだされば幸いでございます。」

20、「お問い合わせ、ありがとうございます。ご要望にお応えできず申し訳ありませんが、他の購入者様との公平性を保つため値下げ交渉は一律お断りしております。」

21、「御社のご要望にお応えできるよう全力を尽くしてまいりましたが残念な結果となりました。ご了承いただければ幸いです。」

22、「皆様のご要望に応えられますよう、これからも努力してまいる所存です。なにとぞ、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。」

23、「ご要望なども遠慮なくおっしゃっていただければ、お応えできるようできるだけ善処いたしたいと考えております。」

24、「今回の貴兄のご要望にはお応えできませんこと、何卒あしからずご了承ください。」

25、「お客様のご要望に応えられるよう、誠心誠意努めたつもりでしたが今回はこのような結果となりました。ご容赦ください。」

26、「あいにくその日は別件で埋まっておりまして、ご要望にお応えすることができません。翌週の4月18日はいかがでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、ご検討いただければ幸いです。」

27、「この度のクレーム処理につきましてはすべてのご要望にお応えできず、誠に申し訳ございません。

28、「この度はこのように多くの苦情が殺到いたしまして、皆様のご要望にお応えできず、誠に申し訳ございません。今後、精一杯精進させていただきます。」

29、「この度は御社のご要望にお応えさせていただこうとしたところ、どうしても結果の点におきましてご希望に添えず、大変申し訳ございませんでした。」

30、「想定外のことが起こってしまったとはいえ、ご要望にお応えすることができず、誠に申し訳ございませんでした。」

「ご要望にお応えできず」の類義語と意味

「ご要望にお応えできず」の
類義語をあげておきます。

一つの言葉を覚える際、
関連語をワンセットで覚えておくと
効果的です。

・ご希望に沿えず
・ご期待に敵わず
・あしからず
(想定どおりに行かなくてすみません)
・恐縮ですが
・申し訳ありませんが

これらの言葉、表現が並びます。

どの言葉も
「相手の希望・期待・ニーズに沿うことができず大変に申し訳ありませんでした」
という旨が全面的に使えます。

「ご要望にお応えできず」営業マンが正しく使うために

いかがだったでしょうか。
「ご要望にお応えできず」の意味や、

相手からの希望に応えられないと
断る際に、このフレーズを使うと
クッション言葉の効果がある。

この点ご理解いただけましたでしょうか。

「ご要望にお応えできず」は、
ビジネスシーンでは良く聞く言葉ですが、

上司先輩など身近な人に使うと
かえって失礼にあたる場合があります。

「ご要望にお応えできず」という表現は、
あまり身近な人に使わずに、

顧客や取引先など外部へ断りを入れる
場合や謝罪などの際に

「ご要望にお応えできず」を
使うようにしましょう。

「ご要望にお応えできず」を使う場合は、
自分と相手との関係性や、そのシーンで
使っても問題がないのか?

この点を考慮して使って下さい。

ビジネスシーンでは
様々な提案や申し入れを受けます。

どこまでいっても
相手のニーズや要望に応えられない
ことはやってきます。

ときとして、
理不尽であったり、筋の通らない
要求もあるでしょう。

そんなとき、感情的にならず、
カドを立てずに上手に断る言い回しは
必要不可欠です。

「ご要望にお応えできず」は
それが実現できるフレーズです。

相手を不快にさせないような言い回しで、
自分も相手も大事にできる
人間関係を目指していきましょう。



【スポンサードリンク】


リアルタイム速報。みんなの投票!お勧め文例は

[get_log_list num=7]

覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します