「つかぬことを」のお勧め文例30選とNG例



→ 特集記事:【2024年】Amazonプライム感謝祭のおすすめ92選! 安くなるセール目玉商品は?




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「つかぬことを」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

 

「つかぬことを」

この「つかぬことを」
ビジネスシーンで使われることも
少なくない言葉です。

気になることを
唐突に尋ねなければならない。
そんなシーンで使えます。

「つかぬことを」は、
ビジネスシーンで使われることも
少なくない言葉です。

気になることを
唐突に尋ねなければならない。
そんな場面で使えます。

ビジネスシーンでは
気になることをどうしても
聞かなければならない

ときとして、
そんなケースと出くわす
こともあるでしょう。

そのようなとき
「つかぬことを」は
知っておくと便利な一言です。

営業マン時代、
仕事柄女性の年齢をこちらから
聞かなければならないことがありました。

相談希望や提案希望の場合は別として
特に女性経営者の場合、

アプローチの段階では
かなり気を使い聞いたものです。

世間話をしながら
「つかぬことを伺いますが〇〇さんは今おいくつなのですか」

このようにこのフレーズを
使うことが多かったです。

今日は、
「つかぬこと」の意味や使い方を
文例を交えて記事にしました。

「つかぬことを」の意味

辞書を引いてみると、
「つかぬこと」の意味は、

「前の話と関係ないこと」
「だしぬけであること」
「突飛なこと」

このように記載されています。

相手が予期できない質問、
見当もつかない事、

からこのような言葉に
なったと言われています。

ですから、
相手が予想していないようなことを
切り出すときに用いる語です。

日常会話でも、

つかぬことをお聞きしますが、
つかぬことをお伺いしますが、

このように使われることが多いです。

「つかぬことを」の使い方

「つかぬことを」の使い方ですが、
それまで話をしてきたことに付け加えず、
「つかぬことをお聞きしますが」のように

別の方向に転換するため、
もしくは、こちらが気になることを
唐突に尋ねるときに使われます。

話の切り出しに
「つかぬことを伺いますが」などの形で

いきなりのことで申し訳ないが
との気持ちで用います。

必ずしも話題からそれたときだけでなく
いきなり「つかぬことをお聞きしますが」
と切り出すケースもあります。





わかりきっていることをお聞きしますが…
との意味で使われてもいます。

また、
聞きづらいことを尋ねるときの
クッション言葉としても適しています。

文例をあげておきましょう。

・「つかぬことを伺いますが、今回の新商品はどなたが発案されたのでしょうか。」
・「つかぬことをお聞きしますが、このプロジェクトの責任者はどなたでしょう。」

ビジネスメールでの使用例

口頭で使うケースが多い
「つかぬことを」ですが
メールでの使用例をあげておきましょう。


「日頃ご愛顧いただきありがとうございます。」
「(株)○○の赤羽です。」

つかぬことをお伺いしますが、先月分の入金が確認できておらず、ご連絡さしあげました。」
「既に行き違いの場合はご容赦ください。」


「平素は大変お世話になっております。」
「〇〇(株)の宮沢です。」

つかぬことをお伺いしますが、お願いいたしました製品が本日時点で届いておりません。」
「行き違いがあってはいけないと、念のためメールさせていただきました。ご確認の方をよろしくお願いいたします。」


「いつもお世話になっております。」
「〇〇(株)の崎山です。」

つかぬことをお聞きしますが、貴社がシステムの入れ替えを検討中とのお噂を耳にしました。」
「一度、弊社システムの提案をさせて頂ければこれほど嬉しいことはございません。」
「ご都合、ご予定の程を伺いたくメールさしあげた次第です。」

「つかぬこと」のNG例

つかぬことですが私はこの道20年のベテランです。
つかぬことを申し上げますが私は支社でNO.1になったことがあります。
つかぬことを言いますがあなたの言葉には棘がありますね。
つかぬことをお伺いしますが御社は赤字ではないですか。
つかぬことを言いますが貴社のレベルは高くないです。
つかぬことをお伺いしますが時間と約束は守っていただきたい。
つかぬことを聞きますが御社の社員教育はどうなっているのでしょう。

このような使い方はNGです。

「つかぬこと」を
「つまらないもの」「どうでもよいこと」
と受け取っている人もいるようですが、

全く違う意味ですので、
本来の意味を知って正しく使いましょう。

また、「つかぬこと」を使えば
何でも聞けるわけではありません。

聞きづらいことを切り出す際に
友好なフレーズではあるのですが

客観的に見て相手にとって
失礼なことを尋ねるのは論外です。


「つかぬことを」お勧め文例30選

「つかぬことを」の
例文をあげておきます。
参考にしてください。

1、「つかぬことをお尋ねしますが、桜井様はお子様は何人いらっしゃるのですか。」

2、「つかぬことを伺いますが、今期の決算状況はいかがでしょうか。」

3、「つかぬことをお伺いしたいのですが、この計画で納期に間に合うのでしょうか。」

4、「彼はつかぬことをお聞きしますが、というと全く違う話をしだし皆が拍子抜けした。」

5、「部長につかぬことを話してしまった、失礼にあたらなければよいのだが…」

6、「ところで、つかぬことをお尋ねしますが、この写真に見覚えはありませんか。」

7、「つかぬことをお伺いしますが、このプロジェクトの準備はいつ頃から始められたのですか。」

8、「窪田課長は、つかぬことをお聞きしますがと言うと、それ以前とは全く関係のない自分の仕事の話をしはじめて、交流会の場は一気にしらけてしまった。」

9、「つかぬことをお聞きしますが、貴社が開発した新製品が当社の製品に適合できないかを検討しております。一度詳しくお話を伺いたいのですがお時間をいただくことは可能でしょうか。」

10、「現在、弊社では○○の開発をするにあたり整合できる部品を作れる業者を探しております。つかぬことをお伺いしますが、御社でもこのような業務をなされているとお噂を耳にいたしました。御社で製造が可能かお話を聞いてみたいと思っているのですが…」

11、「小山と申します。このたびは貴社に内定をいただきまして誠にありがとうございます。つかぬことをお聞きしますが募集要項には「転勤なし」との記載ではありましたが
状況によっては転勤もありとの認識でよろしいでしょうか。」

12、「つかぬことをお伺いしますが、1月10日にお送りした請求書のお支払いですが、いつ頃のご予定でしょうか。」

13、「つかぬことをお聞きしますが、10月25日にお願いした見積書ですが、いつ頃になりそうでしょうか。」

14、「つかぬことをお伺いしなければならないのですが、身長、体重はどのくらいでしょう。契約の告知にどうしても必要なものですから。」

15、「つかぬことをお聞きしますが、前職はどのようなご職業だったのでしょうか。」

16、「つかぬことをお伺いしますがご年齢はおいくつでしょう。」

17、「つかぬことをお聞きしますが、ご主人とは死別されたのでしょうか?離婚されたのでしょうか?金田様のライフプラン作成にあたり必要なデータとなるものですから。」

18、「つかぬことをお尋ねしますが、現在、預貯金はどの程度お持ちなのでしょう。」

19、「つかぬことをお聞きしますが、どちらの大学のご出身なのですか。」

20、「つかぬことをお伺いしますが、御社の年商はどのくらいなのでしょう。」

21、「つかぬことをお尋ねしますが、事業の継承はどのようにお考えになっているのでしょうか。」

22、「つかぬことをお聞きしますが、先日の会議のプレゼン資料はすべてご自身で作成なされたのですか。」

23、「つかぬことをお伺いしますが、現在、独身でいらっしゃいますか、それとも既婚でしょうか。」

24、「つかぬことお尋ねしますが、弊社の他に検討している先はあるのでしょうか。」

25、「つかぬことをお聞きしますが、現状を打開するための具体的な策はお持ちなのでしょうか。」

26、「つかぬことをお伺いしますが、このままで今期の目標数値を達成できるとお考えですか。」

27、「つかぬことを聞くけれども、今週は何件訪問・面談したのかな。」

28、「つかぬことをお尋ねしますが、お手持ちの不動産を教えていただけますか。」

29、「つかぬことをお伺いしますが、お仕事関係でお読みになった書籍でお勧めの物があればご教示願いたいのですが。」

30、「つかぬことをお尋ねしますが、〇〇亭を社員懇親会の会場に決めた理由が知りたいのですが。」

「つかぬことを」営業マンが正しく使うために

「つかぬことを」の
意味や使い方を
お伝えしてきました。

ご理解いただけたでしょうか。

「つかぬことを」使うと会話の中で
気になることを唐突に尋ねる
ことができる便利なフレーズです。

話の流れを変えることもできます。

勿論、
話の流れや伝え方が大事ですから
そこは留意してください。

先にも述べましたが
この言葉を使うときは、

いきなりのことで申し訳ない。
この気持ちがあるかどうかが
大変重要になってきます。

私は聞きづらいことを
尋ねなければならない場合に
このフレーズを使ってきました。

「つかぬことを」を前置きすることで
こちら側も相手も微妙な心の準備が
つくれたような気がします。

他の方が聞けないようなことを
話してくださるお客様も
何人もいらっしゃいました。

注意点としては、
「つかぬことを」を多用しないでください。

多用すると話がまわりくどくなり
まとまりがなくなってきます。

また、
「こちらの話を聞いてくれているんだろうか」

不信感と違和感が
相手に伝わってしまいます。

伝え方に注意は必要な
「つかぬことを」ですが、

ビジネスシーンでも
利用価値はとても高い言葉です。

正しくマスターして
日々の営業活動にお役立てください。



【スポンサードリンク】


~グループサイト~

■使えるビジネス敬語.com
https://topsales.link/

■意外と知らない英会話
https://eigo.portal.jp.net/

■生年月日占い 生まれたひ
https://portal.jp.net/

■知らない電話リサーチ
https://number.portal.jp.net/

■ネットトラブルポータル
https://net-trouble.portal.jp.net/

■生命保険ナイショの話
https://www.irish-law.org/

 


覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します