「ご迷惑とは存じますが」のお勧め文例30選とNG例
目次
→ 特集記事:【2024年】Amazonプライム感謝祭のおすすめ92選! 安くなるセール目玉商品は?
用例:ご迷惑かとは思いますが、なにとぞ…
用例:ご迷惑をおかけしますが、ぜひ…
用例:ご面倒をおかけしますが、よろしく…
「ご迷惑とは存じますが」
親しい人の手をわずらわすとき
良く使われるフレーズです。
例えば、知り合いや友人など
比較的親しい人に依頼ごとをするときに
使いたい言い回しが、
「ご迷惑とは存じますが」です。
この言葉は、ビジネスシーンはもちろん、
日常的なさまざまな場面で幅広く使えます。
「ご迷惑」の意味とは?
まずは、
「ご迷惑」の意味を考えてみましょう。
辞書を引いてみると「迷惑」とは、
ある行為がもとで、他の人が不利益を受けたり、
不快を感じたりすること、またはそのさま。
「迷惑」に丁寧な表現をつくるための
「ご」を付け加えて「ご迷惑」になります。
「ご迷惑をかけてしまい申し訳ございません」
「ご迷惑をおかけします」
不利益や不快感を与えてしまい
申し訳ありません、すみません。
このような謝罪の意味が
込められていることが少なくありません。
「ご迷惑」の使い方
謝罪の意味が込められる事の多い
「ご迷惑」ですが
気軽な頼みごとに使えます。
まず最初に
「ご迷惑かと存じますが」
「ご面倒おかけしますが」などの
謝罪の事をひとこと述べてから
本題を切り出すことです。
なぜならば、
親しい間柄であっても、
依頼ごとを引き受けるのは、
面倒なことに変わりないからです。
また、ビジネスシーンにおいては、
同じ社内の人間関係よりは、
取引先の相手に対し、
何かお願いごとする場合に、
「ご迷惑をおかけしますが、明日までによろしくお願いします」
と使うことが出来ます。
あくまでも謙虚な物腰で、
やんわりと伝えることが大事です。
特に若い頃や初心者段階では
何かと手伝ってもらうことや
お願い事が多いものです。
「ご迷惑をおかけしますが…」
を使って周りの力を借り
自身の成長へと繋げていきましょう。
「ご迷惑をおかけします」はシーンが重要
気軽なお願いをするときに使える言葉が
「ご迷惑をおかけしますが…」です。
ここまでお伝えしてきた
「ご迷惑をおかけしますが…」は
何かを手伝ってもらう、協力をしてもらう。
相手に何かを依頼するシーンでの活用法です。
これから迷惑をかけることを
事前に謝罪をしておくことによって
協力をしてもらいたいときに使います。
そのうえでもう少し詳しく
「ご迷惑」の使い方を考えてみましょう。
「ご迷惑」の意味は
「相手が不利益を受けたり困ったりすること」
です。
同じ「ご迷惑をおかけします」でも
シーンとケースによって使い方が異なります。
誰もが大なり小なり自分の行いが原因で
相手を困らせたり不快な思いを
させてしまうことがありますよね。
このようなときにも「ご迷惑」を用います。
「ご迷惑をおかけします」
は基本、謝罪に使う言葉と考えて下さい。
例をあげます。
「本社より異動になりました本田と申します。ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが…」
「弊社納品に不都合があり、御社には大変ご迷惑をおかけしました。」
「ご迷惑をおかけしますが…」と
「ご迷惑をおかけします」には
このくらいニュアンスの違いが
あることを理解して下さい。
「ご迷惑をおかけします」何をお願いしているかが重要
同じお願いをしているのに
どこが違うのでしょうか?
「ご迷惑をおかけしますが…」は
未来に起こりえることをお詫びしています。
先にお伝えしてきた気軽な
お願い事をする場合以外にも
「ご迷惑をおかけしますが…」
を使うケースは少なくありません。
転勤や配属等が変わり、
なおかつ、未経験の職務になる場合
「ご迷惑をおかけしますが…」
と使う場合が多いと思います。
この場合、
あなたが周りにかける迷惑とは何でしょうか?
知識や経験がないため周りの足を引っ張る。
人間関係が希薄なため
悪気なく周りに不快な思いをさせてしまう。
こんなケースが考えられます。
それを予め了解・理解してもらうために
「ご迷惑をおかけしますが…」
を使って挨拶をするのが良いでしょう。
一例をあげます。
「この度お世話になることになりました立花と申します。精一杯頑張る所存ですが、何分この職務は初めてでございます。皆様にはご迷惑をおかけしますがどうか宜しくお願いいたします。」
このような感じになります。
「ご迷惑とは存じますが…」のNG例
「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします」
良く使われる言い回しです。
実はこれはビジネス敬語としては不適切です。
「ご迷惑をおかけしますがお世話になっております」
「ご迷惑をおかけしますがいつもありがとうございます」
これらも同様です。
なぜなら、先にも綴りましたが
「迷惑」は相手に不利益を与えてしまった時
に使う言葉だからです。
「ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします」は
「不利益を与えてしまいますが宜しくお願いします」
との意味になってしまうからです。
相手にとって不利益が生じることが
わかっていてお願いをするのは
失礼な行為ではないでしょうか。
このような理由から
「ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします」は
ビジネス敬語としては使うべきでありません。
このような場合「お手数をおかけしますが」
に言い回すのが良いでしょう。
「ご迷惑」が「お手数」に変わっただけで
全く意味が異なってきます。
親しい人に面倒なお願い事ができる
「ご迷惑と存じますが」ですが
しかし、面倒なことといっても、
会合の司会やスピーチ程度の依頼であり、
本当に迷惑な借金や保証人を依頼する場合などには
使える言葉ではありませんので注意が必要です。
「ご迷惑を」を使ったお勧め文例30選
謝罪などに使われる「ご迷惑」を
ケース別に例文を紹介しておきます。
手紙の文面やメールなどでも使えます。
もちろん、ビジネスシーンでも活用できます。
・依頼、お願い事をする場合するときは
「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします」
1、「何かと不慣れでご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願いいたします。」
2、「〇月〇日現在、不具合によりサービスの一部がご利用になれなくなっております。ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。」
3、「ご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。」
4、「ご迷惑でなければ、何卒ご出席くださいますようお願いいたします。」
5、「私事でご迷惑をおかけいたしますが、来週一週間休暇をいただくことになっております。ご了承のほどお願い申し上げます。」
6、「道路工事のため〇月〇日~〇月○日まで通行止めとなります。近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。」
・謝罪、お詫びをするときは
「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」
7、「提案内容の誤りについて、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。」
8、「この度は弊社の不手際から、多大なご迷惑をおかけしまして、深くお詫び申し上げます。」
9、「この度は私の不注意から深田様にはご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。」
10、「事故に関しましては大変なご迷惑をおかけしておき、弁解するつもりはありませんが…」
11、「イベントの段取りが悪く大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。」
12、「〇〇の件についての資料に誤りがありました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。」
13、「弊社商品に不備があり、御社には大変ご迷惑をおかけしました。誠に申し訳ございません。」
・「迷惑をおかけするとは思いますがよろしくお願いします」
はクッション言葉で依頼・お願いするときの前置き
14、「〇月〇日~〇月〇日まで、臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおけけすることと存じますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。」
15、「突然の連絡でご迷惑だと存じますが、明日お伺いしてもよろしいでしょうか。」
16、「大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、書類の提出期日が今週末となっております。私の方までご提出の方をよろしくお願いいたします。」
17、「今回のB社同行の件、ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒ご容赦のほどよろしくお願いいたします。」
18、「期末のご多忙な中、ご迷惑であることは重々承知ですが、ご連絡のほどお待ちしております。」
19、「〇〇に関する提案書を再度送っていただいてもよろしいでしょうか。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。」
・現在、迷惑をかけているときは「ご迷惑をおかけしております」
20、「この度は、私が至りませんで、ご迷惑をおかけしております。」
21、「弊社の不手際からご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。」
22、「〇月〇日現在、不具合によりサービスの一部がご利用できなくなっております。ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。」
23、「台風の影響により電車が遅れておりまして、ご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございません。」
24、「今朝の積雪のため、御社とのお約束の時間に遅れてしまい、ご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございません。」
25、「提案の件ですが、ご多忙の中ご迷惑と存じますが、ご検討の程をよろしくお願いいたします。」
・「再三にわたりご迷惑を」「長らくご迷惑をは」
複数回迷惑をかけたときの謝罪・お詫びで使う
26、「この度は再三にわたりご迷惑をおかけしてしまいました。大変に申し訳ございません。」
27、「お見積書の件、経理の不備からこの度は再三ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。」
28、「私の不手際により長らくご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。」
・年賀状で前年のお詫びをし、新年の抱負を述べる
29、「旧年中は公私わたり大変お世話になりました。今年もいろいろとご迷惑をおかけするとは思いますが何卒よろしくお願いいたします。」
30、「昨年は何かとお世話になりました。未熟ゆえご迷惑をおかけすることもあろうかと思いますが、本年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。」
「ご迷惑」の類語表現
「ご迷惑」を使わずお詫びの気持ちを伝える場合
参考までに「ご迷惑」を使わずに
謝罪を伝えるフレーズを紹介しておきます。
・お詫び申し上げます。
・深く反省しております。
・弁解の余地もございません。
・ご心配をおかけしました。
・勉強不足で申し訳ないことでございます。
このような言い回しの前後には
謝罪の内容に加えて、
自分の気持ちを伝えることが大切です。
「ご迷惑」を使わずに何かを依頼する場合
「ご迷惑」を使わずに
相手に何かを依頼する際のおすすめは
下記のようなものがあります。
「お手数をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます」
「大変恐縮ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げます」
「ご迷惑をおかけしますが」は、意味と使い方を理解することが大切
今回は「ご迷惑をおかけしますが…」
の使い方を考えてきました。
「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします」
というフレーズは良く耳にする言葉です。
ですが、
「迷惑」の言葉の意味を考えると
失礼な一言と受け取られかねません。
相手次第では悪い印象を与えかねないため
状況によりますが「お手数おかけしますが」
と言い換えるのが良いでしょう。
「ご迷惑」の類義語としては
「ご心配」「ご面倒」「手間」「お手数」
などがあります。
ビジネス敬語は「ご迷惑をおかけします」
「ご迷惑をおかけしますが」に限らず
紛らわしい表現が多いです。
けれども、
類義語を入れ替えることによって
正しいビジネス敬語にすることが出来ます。
「ご迷惑をおかけします」
「ご迷惑をおかけしますが…」
に限りませんが、
しっかりとした敬語表現を身に着けることは
ビジネスマンにとって
大切なことの一つなのです。
【スポンサードリンク】
~グループサイト~
■使えるビジネス敬語.com
https://topsales.link/
■意外と知らない英会話
https://eigo.portal.jp.net/
■生年月日占い 生まれたひ
https://portal.jp.net/
■知らない電話リサーチ
https://number.portal.jp.net/
■ネットトラブルポータル
https://net-trouble.portal.jp.net/
■生命保険ナイショの話
https://www.irish-law.org/