「やぶさかでない」のNG例とお勧め文例30選




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「やぶさかでない」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

 

「やぶさかでない」

頼まれごとに微妙な気持ちを伝える際
使われるフレーズです。

ビジネスシーンで聞く機会がある
「やぶさかでない」という表現。

「やぶさかでない」には
「喜んで~する」という意味があります。

ビジネスシーンで仕事を任されたとき
使える表現なので
覚えておくと便利です。

しかし、日常あまり使う言葉でないため
意味や使い方がわからい
と言う方も多いでしょう。

以前の話です。

ある方に仕事の依頼をしました。
「やぶさかでない」とのお返事。

そこであれこれと
追加で仕事のお願いをいたら
嫌な顔をされたことがあります。

恐らく「やぶさかでない」
との意味をその方が
勘違いされていたのでしょう。

あなたは「やぶさかでない」
との意味を知っていますか。

一昔前にこのタイトルの歌謡曲が
流行ったことがありましたね。

「やぶさかでない」は、
「~でない」とありますが、
実は肯定的な意味を持つ言葉です。

今回はこの「やぶさかでない」
を取り上げてみたいと思います。

「やぶさかでない」の意味

「やぶさかでない」には
「喜んで~する」「概ね了解・了承する」
という意味があります。

「やってもよい」「むしろやってみたい」
「やることに肯定的である」
このような意味も含みます。

元々は「吝か(やぶさか)と「ではない」
を合わせた表現です。

「やぶさか」には
下記のような意味があります。

・物惜しみするさま
・けち
・進んで~したくない
・ためらう

「やぶさか」に否定の意味での「ではない」を
合わせることによって、

「喜んで~する」との
ポジティブな表現になります。

「~するにやぶさかでない」という表現は
前向きな姿勢を表す言葉です。

なのですが、ある世論調査によると
「仕方なく~する」と
理解している人が多いようです。

誤用には気をつけましょう。

「やぶさかでない」の使い方

誤用に注意「否定的に使わない」

「やぶさかでない」は「ない」との
打消しの言葉が入っているため、
否定的な言葉と誤解されがちです。

ですが、先述した通りで、
「やることに肯定的である」
を表している言葉です。

繰り返しになりますが、
誤用には注意をして下さい。

上から目線の言葉ではない

「やぶさかでない」は「喜んでする」
という意思を控えめに表現する言葉です。

そのため、
上から目線の言葉にはなりません。





むしろ、相手を尊重し、
直接的な感情を抑えた表現になるため、
部下や同僚にも使ってみましょう。

目上にも失礼なく使える

「やぶさかでない」を目上の人に使うのは、
決して失礼ではありません。

例えば、「喜んでお引き受けします」と
「お引き受けするのはやぶさかではありません。」
は同じ意味となります。

但し、
相手に伝わるニュアンスに違いが出ます。

「やぶさかではありません。」を使った場合、
控えめでありながら、積極的な姿勢である
ことが伝わります。

ややまわりくどい言い方になりますが、
「やぶさかでない」は目上の人に対して、
むしろ「好ましい表現」と言えます。

「やぶさかでない」のお勧め文例30選

「やぶさかでない」
お勧め例文をあげておきます。

1、「取引先の申し出について、個人的にはやぶさかでありません。」

2、「残業は増えるが、仕事をするのはやぶさかではない。」

3、「お客様から、代替案でやぶさかではないと答えをもらい、ほっとした。」

4、「長年のお付き合いのある御社からのお申し出であれば、ご協力するのはやぶさかではありません。」

5、「この企画、やぶさかでなければ石田君に任せたいのだが。」

6、「部長から皆の業績はやぶさかでないと言われ嬉しかった。」

7、「彼の今回の活躍を評価するのはやぶさかでない。」

8、「課長からの命令であれば、さらに調査をし改善するのは、やぶさかではありません。」

9、「黒木さんからの頼みなら、協力するのはやぶさかではありません。」

10、「部長からこの部署のこれまでの一丸となった努力と業績を認めるにやぶさかでないと言われ全員が嬉しかった。」

11、「仙道課長の長年の功績を評価するにはやぶさかでない。」

12、「東北出張の直後に再び関西出張の命令があったが私はやぶさかではない。」

13、「私はこの業務を終わらせたのち、新プロジェクトの進行の責任者を命じられてもやぶさかではない。」

14、「課長からの指示であればやぶさかではありません。」

15、「他ならぬ和久田様からのご依頼であればこのようなことはやぶさかではありません。」

16、「役員会での決定には賛成でやぶさかではない。」

17、「明日までに会議資料を作成するのはやぶさかではありません。至急取りかかります。」

18、「帰宅途中に○○社に書類を届けるのはやぶさかではありません。」

19、「参加させていただくのはやぶさかではありませんが、その日は午後からになってしまいます。」

20、「ご協力させていただくのはやぶさかではありませんが、今回に限りと言うことでお願いいたします。」

21、「大石さんと○○社訪問に同行するにはやぶさかではありません。」

22、「このプロジェクトチームのリーダーを仰せつかることはやぶさかではありません。」

23、「その提案、やぶさかでない。今回はそれでいきましょう。」

24、「やぶさかでないアイディアです。よく閃きましたね。」

25、「玉田部長は厳しい人だが魅力的な人であることはやぶさかでない。」

26、「今回のゴルフコンペへの参加はやぶさかでないものだったかが、あいにく急用が入ってしまった。」

27、「彼は比較的何を言われてもやぶさかでない姿勢をとる。」

28、「今期の決算対策で設備投資をするとの決断については、社長もやぶさかではないようだ。」

29、「武井君は海外転勤に関してやぶさかではないようだ。」

30、「両親は彼との結婚を認めることについてやぶさかではない。」

「やぶさか」他の使い方

「やぶさかだ」「やぶさかです」

「やぶさかでない」が「結構やる気がある」
状態を指すのですから、

「やぶさかだ」で「あまりやる気がない」
と表現できると思うかもしれません。

しかし、この表現はほとんど使われません。

「やぶさかではありますが」

これもあまり使われません。
「思い切りが悪いのですが…」

というニュアンスで
使うことができるでしょう。

「やぶさかでない」の類語表現

「やぶさかでない」の
類語表現をみていきましょう。

構わない

「気にしない
「差し支えない」
「それでいい」

など、肯定的な意味です。

ある物事に対して、大賛成でないけれど、
「まあ、それでもいいよ」と、
少し控えめな肯定を表しています。

異存はない

相手の意見に対して、
「異存はありません」と言った場合、
それを肯定したことになります。

簡単に言えば「賛成ですよ」
という意味です。

「異存」が意見の相違を表すので、
それを否定する形で表せば、
上記のような意味になります。

ビジネスシーンでも使われる表現です。

喜んでする

依頼されたことを気持ちよく
引き受ける表現です。

「やぶさかでない」と比べて
ストレートな表現ですが、
これも同義語と言って良いでしょう。

「やぶさかでない」のNG例「まんざらでもない」との誤用に注意

今回の決定には納得がいきません、やぶさかではありません。
月末のゴルフコンペですがあいにく法要があります、やぶさかではありません。
この条件は厳しすぎてお引き受けするのはやぶさかではありません。
失礼ですがやぶさかではないでしょうか。
あいにくやぶさかではありません。
本日はご多用中の中やぶさかではなかったでしょうか。
それはお困りでしょう。やぶさかではありませんでしたか。

このような使い方は間違いです。

「まんざらでもない」との言葉があります。

一見、言葉並びが「やぶさかでない」
と似ています。

ですが、意味は全く違うので、
誤用に気をつけましょう。

「まんざらでもない」とは、
それほど悪くない、かなり良い、
という意味です。

「まんざら」自体は、「ひたすら・完全に」
との意味から、「まったく・まるで」
と変化していき、

否定語をつけると、
上記のような意味になります。

文例をあげておくと、

・「まんざらでもない顔つき」
・「まんざら捨てたもんじゃない」
・「成果はまんざらでもなかった」

などと使います。

「やぶさかでない」営業マンはどう使う?

「やぶさかでない」は、
日常語としてはあまり使われません。

ですが、控えめに、遠回しに
やる気を表現するには便利な言葉です。

あえてカドを立てないようにしたいとき
など使い勝手が良いでしょう。

「やぶさかでない」は
頼まれごとなどを引き受けるとき
微妙な気持ちを表すのにも適しています。

また、「やぶさかでない」は
目上の人にはむしろ好まれる表現です。

ビジネスシーンでも自己主張をせず、
前向きな意図を控えめな姿勢で
表現できる便利な言葉です。

少しまわりくどく、
使われにくい言葉ではありますが、

あまり張り切っているように、
感じられたくない、

ちょっと勿体つけたいときには、
「やぶさかでない」を
使ってみると良いと思います。

あなたならどんなときに
「やぶさかでない」を使いますか?

これを機に考えてみるのも
大変有意義なことです。



【スポンサードリンク】


リアルタイム速報。みんなの投票!お勧め文例は

[get_log_list num=7]

覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します