大変光栄なお話ですがのお勧め文例20選とNG例
目次
▼YOUTUBチャンネル応援中▼
「大変光栄なお話ですが」
相手への敬意を示す言葉と言えます。
重要なプロジェクトに関する提案を受けた際に
「大変光栄なお話ですが、私の意見もお聞きいただけますでしょうか。」
では、この「大変光栄なお話ですが」は
どういった意味で、
どのように使う言葉なのでしょうか。
「大変光栄なお話ですが」とは
「非常に嬉しい提案であるが」という意味で、
相手の提案に対する
感謝と自分の意見を述べるための前置きの言葉です。
ビジネスマンとしてだけでなく
社会人として是非とも
押さえておきたいフレーズです。
先日、ある会議に参加したのですが
重要な議題が取り上げられました。
その際の発言で
「大変光栄なお話ですが、私の考えもお伝えしたいと思います。」
で議論が進んでいきました。
今日はこの
「大変光栄なお話ですが」の意味と使い方、
例文や類義語を記事にしました。
「大変光栄なお話ですが」の意味
特別な機会や名誉を受ける際に、
そのことに対する感謝や恐縮の気持ちを表します。
「大変光栄なお話」の「光栄」には、
「名誉や栄誉を感じる」という意味があります。
「大変光栄なお話ですが」というのは、
その名誉を受けることに対する
謙虚な姿勢を示しています。
特別な提案や依頼を受けた際に、
その期待に応えられるか不安を抱きつつ、
感謝の気持ちと共に自分の立場を
伝える言葉が「大変光栄なお話ですが」です。
「大変光栄なお話ですが」の使い方
「大変光栄なお話ですが」という表現は、
特にビジネスシーンやフォーマルな場面で使われることが多いです。
このフレーズは、
相手からの提案や依頼に対して、
感謝の気持ちを表しつつも、
何らかの理由で受け入れられないことを伝える際に用いられます。
「光栄」という言葉には、
相手の期待や信頼に対する感謝の意が込められており、
その上で自分の立場や状況を説明することができます。
「大変光栄なお話ですが」には理由を加える
「大変光栄なお話ですが」を使う場合、
その後に具体的な理由を述べることが一般的です。
例えば、
「現在の業務の都合上、」
などのフレーズを続けることで、
相手に理解を促すことができます。
ビジネスシーン
ビジネスシーンにおいて、
「大変光栄なお話ですが」という表現は、
会議やメール、手紙など様々な場面で使われます。
特に、
相手からの重要な提案や依頼に対して、
感謝の意を示しつつも、
自分の立場を明確にする際に有効です。
ビジネスシーンにおける
「大変光栄なお話ですが」を使った
例文を紹介しておきます。
・「この度は大変光栄なお話ですが、現在の業務の都合上、お受けできません。」
・「先日は大変光栄なお話をいただき、誠にありがとうございました。しかし、今は他のプロジェクトに集中しているため、お引き受けできない状況です。」
・「お話をいただき、大変光栄に思っておりますが、残念ながらお断りさせていただきます。」
手紙
「大変光栄なお話ですが」というフレーズは、
挨拶やスピーチなど口語で使う場合が多い表現ですが、
メールや手紙といった文章としても使用されます。
手紙における「大変光栄なお話ですが」を
使った例文を紹介しておきます。
・「この度は、大変光栄なお話をいただき、心より感謝申し上げます。しかし、現在の状況を考慮し、お受けできないことをお詫び申し上げます。」
・「先日は、大変光栄なお話をいただき、誠にありがとうございました。ただ、今は他の業務に専念しているため、申し訳ありませんが、お断りさせていただきます。」
メール
メールでの文例をあげておきます。
提案に対するお礼のメールです。
件名:ご提案のお礼
株式会社○○
営業部 田中様
平素より大変お世話になっております。
この度は大変光栄なお話をいただき、
誠にありがとうございます。
しかしながら、現在の業務の都合上、
お引き受けすることができない状況です。
心よりお詫び申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー
「大変光栄なお話ですが」への
返事は感謝を述べる
メールなどで「大変光栄なお話ですが…」と送られてきた場合、
その提案に対する感謝を返事として述べましょう。
例えば、
「お話をいただき、誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。」
などがあります。
「大変光栄なお話ですが」のNG例
本日は大変光栄なお話ですが、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございます。
大変光栄なお話ですが、私たちのプロジェクトにご関心をお寄せいただき光栄です。
大変光栄なお話ですが、皆様のおかげでここまで来ることができました。
大変光栄なお話ですが、少々お伺いしたいことがございます。
今日は大変光栄なお話ですが、直接お伺いできて嬉しく思います。
先日は大変光栄なお話ですが、貴社のご協力に感謝いたします。
大変光栄なお話ですが、お待たせしてしまい申し訳ありません。
このような使い方は誤りです。
「大変光栄なお話ですが」は、
相手からの好意や提案に対して
感謝の意を示す言葉です。
しかし、「光栄」という言葉が
相手の期待に応えられないことを示唆する場合もあり、
誤解を招くことがあります。
相手に不快な思いをさせないよう、
言葉を選ぶことが重要ですので、
注意して使用してください。
「大変光栄なお話ですが」のお勧め文例20選
「大変光栄なお話ですが」
お勧め文例を紹介します。
1、「大変光栄なお話ですが、お時間をいただけますでしょうか。」
2、「大変光栄なお話ですが、ぜひお力添えをお願いできればと思います。」
3、「大変光栄なお話ですが、ご提案をさせていただく機会をいただき感謝申し上げます。」
4、「大変光栄なお話ですが、お話しできることを楽しみにしております。」
5、「この度は大変光栄なお話ですが、お招きいただき誠にありがとうございます。」
6、「大変光栄なお話ですが、お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。」
7、「本日は大変光栄なお話ですが、お時間をいただきありがとうございました。」
8、「先日は大変光栄なお話ですが、お話しできたことに感謝しております。」
9、「この度は大変光栄なお話ですが、貴重な機会をいただき恐縮です。」
10、「本日はお忙しい中、大変光栄なお話ですがお越しいただき、誠にありがとうございました。」
11、「大変光栄なお話ですが、お待ち申し上げておりました。本日はよろしくお願いいたします。」
12、「皆様にはお手間を取らせて失礼しました。本日は大変光栄なお話ですがお越しいただきありがとうございます。」
13、「本日は大変光栄なお話ですが、お話しできたことを嬉しく思います。」
14、「先日は大変光栄なお話ですが、お時間をいただき誠にありがとうございました。」
15、「大変光栄なお話ですが、お話しできる機会をいただき感謝しております。」
16、「先日は大変光栄なお話ですが、貴重なお時間をいただき心より感謝申し上げます。」
17、「大変光栄なお話ですが、お力添えをいただけると幸いです。」
18、「本日は大変光栄なお話ですが、お話しできることを楽しみにしております。」
19、「本日は、大変光栄なお話ですが、貴社のご協力に感謝申し上げます。」
20、「本日は大変光栄なお話ですが、私たちのためにお時間をいただきまして誠にありがとうございます。」
「大変光栄なお話ですが」の類語表現
「大変光栄なお話ですが」の
類語表現をあげておきます。
光栄なこと
「大変光栄なお話ですが」の類語表現には
「光栄なこと」があります。
「光栄なこと」とは、
相手からの特別な評価や期待を受けた際に
使われる言葉で、
主にフォーマルな場面で用いられます。
感謝の気持ちを表す際に適しています。
例えば、
「このような光栄なことをいただき、心より感謝申し上げます」
などと使います。
「お話をいただけることを光栄に思いますが」という使い方も可能です。
名誉なこと
「大変光栄なお話ですが」の類語には
「名誉なこと」も当てはまります。
「名誉なこと」と同じく、
特別な称賛や評価を受けた際に使われる言葉です。
「このような名誉なことを賜り、誠にありがとうございます」
このような表現になります。
「大変光栄なお話ですが」のフレーズを営業マンが正しく使うために
深い感謝の気持ちを表す
「大変光栄なお話ですが」の意味と使い方を
お伝えしてきました。
営業マン時代、お客様から
貴重なご意見をいただいた際のお礼状に
「大変光栄なお話ですが」の一言を
添えることが多かったです。
「この度は貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。」
「おかげさまで新たな視点を得ることができました。」
「これも〇〇様の大変光栄なお話のおかげと厚くお礼申し上げます… …」
なんとなく使ってきた方も
少なくないと思いますが、
部署移動や退職のメールを送ったり、
お客様へ感謝の気持ちを込めたり、
「大変光栄なお話ですが」を自然と使えると、
誠実で礼儀正しい印象を持たれるでしょう。
是非、「大変光栄なお話ですが」を使って
お世話になった人に
感謝の気持ちを伝えていきましょう。
感謝を言葉にすることで
あなたの印象が大きくアップします。