「大変心地いい時間が過ごせました」のお勧め文例20選とNG例
目次
▼PR応援:YOUTUBチャンネル:登録お願いします!
「大変心地いい時間が過ごせました」
来客に対する感謝の気持ちを表す言葉と言えます。
お忙しい中、自分の会社に来ていただいた取引先に対して
「大変心地いい時間が過ごせました。弊社にお越しいただき、ありがとうございます。」
では、この「大変心地いい時間が過ごせました」は
どういった意味で、
どのように使う言葉なのでしょうか。
「大変心地いい時間が過ごせました」とは
「楽しいひとときを過ごした」という意味で、
来訪者に対する
感謝と喜びを表す言葉です。
ビジネスマンというより
社会人として是非とも
押さえておきたいフレーズです。
先日ある会議に参加したのですが
和やかな雰囲気の中、
終了後の挨拶で
「本日は大変心地いい時間が過ごせました…」
で締めくくられました。
今日はこの
「大変心地いい時間が過ごせました」の意味と使い方、
例文や類義語を記事にしました。
「大変心地いい時間が過ごせました」の意味
心地よい環境や雰囲気の中で
リラックスし、楽しむことができた
時間を指します。
「大変心地いい時間」の「心地いい」には
「快適である」という意味があります。
「心地いい時間が過ごせた」というのは、
心身ともにリフレッシュできるような
素晴らしい体験を示しています。
そのような時間を共に過ごした相手に対し、
感謝の気持ちと共に、その素晴らしさを
素直に表現した言葉が「大変心地いい時間が過ごせました」です。
「大変心地いい時間が過ごせました」の使い方
「大変心地いい時間が過ごせました」という表現は、
感謝や満足感を伝える際に使われます。
この表現は、
「心地いい時間」という言葉が示す通り、
リラックスしたり、楽しいひとときを過ごしたことを意味します。
「心地よい環境や雰囲気の中で、
充実した時間を過ごせた」という相手への感謝の気持ちを
表す表現となっています。
「大変心地いい時間が過ごせました」にはお礼を加える
「大変心地いい時間が過ごせました」を使う場合、
「おもてなしに感謝申し上げます」
など、
お礼の言葉と一緒に使われることが多いです。
ビジネスシーン
ビジネスシーンにおいて
「大変心地いい時間が過ごせました」という表現は、
会食や打ち合わせの後に、
感謝の気持ちを伝える際に使われます。
特に、相手の配慮やおもてなしに対する感謝を
表現するために「大変心地いい時間が過ごせました」というフレーズを用います。
ビジネスシーンにおける
「大変心地いい時間が過ごせました」を使った
例文を紹介しておきます。
・「本日は大変心地いい時間が過ごせましたこと、心より感謝申し上げます。」
・「先日は大変心地いい時間が過ごせました。○○の件についてもお話しでき、ありがとうございました。」
・「先日は大変心地いい時間が過ごせましたこと、重ねてお礼申し上げます。」
手紙
「大変心地いい時間が過ごせました」というフレーズは、
挨拶やスピーチなど口語で
使う場合が多い表現ですが、
メールや手紙といった
文章としても使用されます。
手紙における「大変心地いい時間が過ごせました」を
使った例文を紹介しておきます。
・「先日は、大変心地いい時間が過ごせましたこと、誠にありがとうございました。」
・「このたびは大変心地いい時間が過ごせましたこと、心より感謝申し上げます。」
ご来訪
「大変心地いい時間が過ごせました」というフレーズと一緒に
使われる言葉に「ご来訪」があります。
・「本日は、大変心地いい時間が過ごせましたこと、誠にありがとうございました。」
・「先日は、大変心地いい時間が過ごせましたこと、心より感謝申し上げます。」
メール
メールでの文例をあげておきます。
会食のお礼のメールです。
件名:会食のお礼
株式会社○○
営業部 中山様
平素より大変お世話になっております。
先日はご多忙の中、
また、大変心地いい時間が過ごせましたこと、
誠にありがとうございました。
お話しできた内容は非常に有意義で、
今後の参考になりました。
心よりお礼申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー
「大変心地いい時間が過ごせました」への
返事は感謝を述べる
メールなどで「大変心地いい時間が過ごせました…」
と送られてきた場合、
その時間を共に過ごしたことへの感謝を
返事として述べましょう。
例えば、
「先日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。」
などがあります。
「大変心地いい時間が過ごせました」のNG例
本日は大変心地いい時間が過ごせましたこと、心より感謝申し上げます。
大変心地いい時間が過ごせましたおかげで、充実した一日となりました。
大変心地いい時間が過ごせましたので、またお会いできることを楽しみにしています。
今日は大変心地いい時間が過ごせましたが、つかぬことをお伺いします。
先日は大変心地いい時間が過ごせましたこと、誠にありがとうございました。
大変心地いい時間が過ごせましたので、少々お待たせしました。
このような使い方は誤りです。
「大変心地いい時間が過ごせました」は、
相手との交流や時間を楽しんだことを伝える言葉ですが、
あまりにも頻繁に使うと、
その言葉の重みが薄れてしまうことがあります。
また、相手に対して感謝の気持ちを伝える際には、
具体的なエピソードや感想を添えることで、
より心のこもった表現になることが多いです。
相手に伝わるよう、
言葉を工夫することが大切ですので、注意して下さい。
「大変心地いい時間が過ごせました」のお勧め文例20選
「大変心地いい時間が過ごせました」
お勧め文例を紹介します。
1、「本日は大変心地いい時間が過ごせました。お越しいただきありがとうございました。」
2、「先日は大変心地いい時間が過ごせましたこと、心より感謝申し上げます。」
3、「皆様と共に過ごした時間は大変心地いい時間が過ごせました。またお会いできるのを楽しみにしています。」
4、「本日は大変心地いい時間が過ごせました。次回もぜひお越しください。」
5、「お忙しい中、私たちと大変心地いい時間が過ごせましたこと、誠に嬉しく思います。」
6、「この度は大変心地いい時間が過ごせましたこと、心より感謝申し上げます。」
7、「皆様のおかげで、大変心地いい時間が過ごせました。次回も楽しみにしています。」
8、「本日は大変心地いい時間が過ごせました。またお会いできる日を楽しみにしています。」
9、「先日は大変心地いい時間が過ごせました。お越しいただき、ありがとうございました。」
10、「皆様と共に過ごした時間は、大変心地いい時間が過ごせました。感謝の気持ちでいっぱいです。」
11、「本日は大変心地いい時間が過ごせました。またお会いできることを楽しみにしています。」
12、「おかげさまで、大変心地いい時間が過ごせました。心より感謝申し上げます。」
13、「本日は大変心地いい時間が過ごせました。皆様のおかげです。」
14、「先日は大変心地いい時間が過ごせました。またお会いできることを楽しみにしています。」
15、「皆様と過ごした時間は、大変心地いい時間が過ごせました。本当にありがとうございました。」
16、「本日は大変心地いい時間が過ごせました。次回もぜひお越しください。」
17、「お忙しい中、大変心地いい時間が過ごせましたこと、心より感謝申し上げます。」
18、「この度は大変心地いい時間が過ごせました。またお会いできる日を楽しみにしています。」
19、「本日は大変心地いい時間が過ごせました。皆様のおかげで素晴らしいひとときでした。」
20、「皆様と共に過ごした時間は、大変心地いい時間が過ごせました。心より感謝申し上げます。」
「大変心地いい時間が過ごせました」の類語表現
「大変心地いい時間が過ごせました」の
類語表現をあげておきます。
心温まるひととき
「大変心地いい時間が過ごせました」の類語表現には
「心温まるひととき」があります。
「心温まるひととき」とは、
心が和むような、穏やかな時間を指す言葉で、
友人や家族との交流の際に使われることが多いです。
例えば、
「皆さんと過ごした時間は、心温まるひとときでした」
などと使います。
「また一緒に過ごしたい」と思う場合は、「次回も心温まるひとときを過ごしたいです」といった使い方になります。
リラックスした時間
「大変心地いい時間が過ごせました」の類語には
「リラックスした時間」も当てはまります。
「リラックスした時間」と同じく、
心身ともにリフレッシュできる状況で使われる言葉です。
「今日はリラックスした時間を過ごせて、本当に良かったです」
このような表現になります。
「大変心地いい時間が過ごせました」のフレーズをビジネスマンが正しく使うために
心からの感謝を表現する
「大変心地いい時間が過ごせました」の意味と使い方を
お伝えしてきました。
ビジネスマン時代、クライアントとの打ち合わせ後に
お礼のメールを送る際に
「大変心地いい時間が過ごせました」という一言を
添えることが多かったです。
「本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。」
「おかげさまで有意義な議論ができました。」
「これも皆様のおかげで、大変心地いい時間が過ごせました… …」
なんとなく使ってきた方も
少なくないと思いますが、
お礼のメールや挨拶状を送ったり、
クライアントへの感謝の気持ちを込めたり、
「大変心地いい時間が過ごせました」を自然と使えると、
誠実で信頼できる印象を持たれるでしょう。
是非、「大変心地いい時間が過ごせました」を使って
お世話になった人に
感謝の気持ちを伝えていきましょう。
感謝を言葉にすることで
あなたの印象が大きくアップします。