私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんがのお勧め文例20選とNG例
目次
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」
誤解を解くための丁寧な表現と言えます。
大切な連絡が届いていないことに気づいた際に、
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、再度お送りいただけますでしょうか。」
では、この「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」は
どういった意味で、
どのように使う言葉なのでしょうか。
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」とは
「自分の不手際を認めつつ、相手に再度の対応をお願いする」ことを意味し、
相手に対する
配慮と敬意を表す言葉です。
ビジネスマンとしてだけでなく、
社会人として是非とも
押さえておきたいフレーズです。
先日、重要な案件に関するメールが届いていないことに気づき、
慌てて確認したところ、
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが…」
とお詫びのメールを送信しました。
今日はこの
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」の意味と使い方、
例文や類義語を記事にしました。
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」の意味
何らかの理由で
重要なメールが見当たらない状況を指します。
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」の「私のほうで」には
「自分の責任である可能性がある」という意味があります。
「メールを紛失してしまった」というのは、
情報のやり取りがうまくいかない様子を示しています。
相手に対して、こちらの不手際を
率直に伝えつつ、
誤解を招かないように配慮した言葉が「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」です。
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」の使い方
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」という表現は、
相手に対して自分の不手際を認める際に使われます。
このフレーズは、
「自分の管理不足や確認不足が原因で、
相手からの重要な連絡を見逃してしまったかもしれない」という意味を含んでいます。
「相手に対して失礼があったかもしれない」という気遣いを示す表現となっています。
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」には謝罪を加える
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」を使う場合、
「お手数をおかけしますが、再度ご連絡いただけますと幸いです」
など、
相手に対するお願いの言葉と一緒に使われます。
ビジネスシーン
ビジネスシーンにおいて
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」という表現は、
メールや手紙、会話など様々な場面で
使われています。
重要な情報を見逃してしまった場合の
謝罪やお願いの際に、
後日そのことへのフォローアップとして「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」というフレーズを使います。
ビジネスシーンにおける
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」を使った
例文を紹介しておきます。
・「先日はご連絡いただいた件について、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、再度お知らせいただけますでしょうか。」
・「お忙しいところ恐縮ですが、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんので、再度ご確認いただけますと幸いです。」
・「先日は貴重なご提案をいただいたのですが、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれません。お手数ですが、再度お送りいただけますか。」
手紙
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」というフレーズは
挨拶やスピーチなど口語で
使う場合が多い表現ですが、
メールや手紙といった
文章としても使用されます。
手紙における「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」を
使った例文を紹介しておきます。
・「先日はご連絡いただきましたが、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれません。お手数ですが、再度お知らせいただけますと幸いです。」
・「このたびは貴重なご提案をいただきましたが、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれません。再度お送りいただけますと大変助かります。」
メール
メールでの文例をあげておきます。
再度の連絡をお願いするメールです。
件名:再度のご連絡のお願い
株式会社○○
営業部 田中様
平素より大変お世話になっております。
先日はご連絡いただいた件について、
私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれません。
お手数をおかけしますが、再度ご連絡いただけますと幸いです。
お忙しいところ恐縮ですが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」への
返事は再送をお願いする
メールなどで「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが…」
と送られてきた場合、
再送をお願いする返事を
述べましょう。
例えば、
「お手数をおかけしますが、再度お送りいただけますと幸いです。」
などがあります。
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」のNG例
本日は私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お時間をいただき誠にありがとうございます。
私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お引き立てにあずかりまして光栄です。
私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、おかげさまです。
私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、つかぬことをお伺いしますが…
今日は私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お伺いいたしました。
先日は私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、貴社を訪問させていただき感謝です。
私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お待たせしました。
このような使い方は誤りです。
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」は、
相手に対して自分の不手際を伝える言葉ですが、
あまりにも頻繁に使うと、相手に不快感を与える可能性があります。
特に、相手が重要な情報を待っている場合、
この表現が軽視されていると受け取られることもあります。
相手に配慮し、適切な言葉を選ぶことが大切ですので、
状況に応じて表現を工夫することをお勧めします。
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」のお勧め文例20選
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」
お勧め文例を紹介します。
1、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、再度ご連絡いただけますと幸いです。」
2、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お手数ですが再送していただけますか?」
3、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お知らせいただければと思います。」
4、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、ご確認いただけますでしょうか。」
5、「先日はご連絡いただいたのに、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、申し訳ありません。」
6、「お忙しいところ恐縮ですが、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、再度お知らせいただけますか。」
7、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。」
8、「先日はご連絡いただきありがとうございました。私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、再度お知らせいただけると助かります。」
9、「この度はご迷惑をおかけし、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、心よりお詫び申し上げます。」
10、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お手数ですが再送していただけると幸いです。」
11、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お待ちしておりますので、何卒よろしくお願いいたします。」
12、「皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、再度ご連絡いただけますと幸いです。」
13、「本日はお忙しいところ、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、ご確認いただきありがとうございます。」
14、「先日はご連絡いただき感謝しております。私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お手数をおかけします。」
15、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お知らせいただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。」
16、「先日はご足労いただき、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、心より感謝申し上げます。」
17、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お手数をおかけしますが、再度ご連絡いただけますと幸いです。」
18、「本日はお忙しいところ、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、ご確認いただきありがとうございます。」
19、「この度はご迷惑をおかけし、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、何卒ご容赦ください。」
20、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、お手数をおかけしますが、再度ご連絡いただけますと幸いです。」
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」の類語表現
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」の
類語表現をあげておきます。
メールが見当たらないかもしれませんが
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」の類語表現には
「メールが見当たらないかもしれませんが」があります。
「メールが見当たらないかもしれませんが」とは、
自分の手元にメールがない可能性を示す言葉で、
主にビジネスシーンで用いられます。
相手に対して丁寧に状況を伝える際に使われます。
例えば、
「私のほうでメールが見当たらないかもしれませんが、再送していただけますでしょうか」
などと使います。
メールを失念しているかもしれませんが
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」の類語には
「メールを失念しているかもしれませんが」も当てはまります。
「メールを失念しているかもしれませんが」と同じく、
自分の記憶に関する不安を表現する言葉です。
「申し訳ありませんが、メールを失念しているかもしれませんので、再度ご確認いただけますか」
このような表現になります。
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」のフレーズをビジネスシーンで正しく使うために
誤解を解くための丁寧な表現
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」の意味と使い方を
お伝えしてきました。
ビジネスの現場では、相手に対して
誤解を招かないように配慮することが重要です。
「先日お送りしたメールについてですが、私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが、再度お送りいただけますでしょうか。」
このように使うことで、相手に対して
自分の不手際を認めつつ、丁寧にお願いすることができます。
なんとなく使ってきた方も
少なくないと思いますが、
ビジネスのやり取りやお礼のメールを送る際に、
「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」を自然と使えると、
誠実で信頼できる印象を持たれるでしょう。
是非、「私のほうでメールを紛失してしまったのかもしれませんが」を使って
相手に対する配慮を示し、円滑なコミュニケーションを図りましょう。
丁寧な言葉遣いを心がけることで
あなたのビジネス関係がより良いものになるでしょう。