お待ち下さいのお勧め文例20選とNG例
目次
「お待ち下さい」
来客に対する配慮を示す言葉と言えます。
訪問者に対して「お待ち下さい」と声をかけることで、
相手の時間を大切にし、心遣いを表現することができます。
では、この「お待ち下さい」は
どういった意味で、
どのように使う言葉なのでしょうか。
「お待ち下さい」とは
「少々お待ちいただくこと」を意味し、
相手に対する
配慮と敬意を表す言葉です。
ビジネスマンというより
社会人として是非とも
押さえておきたいフレーズです。
先日ある会議に参加したのですが
急な用事が入ってしまいました。
その際、担当者に
「少々お待ち下さい…」
とお願いして、会議が進行しました。
今日はこの
「お待ち下さい」の意味と使い方、
例文や類義語を記事にしました。
「お待ち下さい」の意味
何かをお願いする際に
相手に少しの間待ってもらうことを
示す言葉です。
「お待ち下さい」の「待ち」には
「時間をかけてその場に留まる」
との意味があります。
「お待ち下さい」というのは、
相手に対して一時的に行動を
控えてもらうことを示しています。
何かの準備や確認をするために
相手に待ってもらうことに対し、
丁寧さと配慮を込めた言葉が「お待ち下さい」です。
「お待ち下さい」の使い方
「お待ち下さい」という表現は、
よく依頼の言葉として使われます。
先述しましたが、
また、「待つ」という行為は、
相手に時間を与えることを意味します。
「少々お時間をいただきますが、
お待ちいただければ幸いです」という
相手への配慮の気持ちを
表す表現となっています。
「お待ち下さい」には丁寧さを加える
「お待ち下さい」を使う場合、
「ご理解のほどよろしくお願い申し上げます」
など、
丁寧な言葉と一緒に使われます。
ビジネスシーン
ビジネスシーンにおいて
「お待ち下さい」という表現は、
メールや手紙、会話と様々な場面で
使われています。
お客様にお待ちいただく際の
挨拶であったり、
後日そのことへのお礼や手紙、
メールという形で「お待ち下さい」という
フレーズを使います。
ビジネスシーンにおける
「お待ち下さい」を使った
例文を紹介しておきます。
・「お手数をおかけしますが、
お待ち下さいませ。」
・「ただいま確認中ですので、
お待ち下さい。」
・「ご対応いただくまで、
お待ち下さい。」
手紙
「お待ち下さい」というフレーズは
挨拶やスピーチなど口語で
使う場合が多い表現ですが、
メールや手紙といった
文章としても使用されます。
手紙における「お待ち下さい」を
使った例文を紹介しておきます。
・「お忙しいところ恐縮ですが、
お待ち下さい。」
・「このたびはお待ちいただき、
誠にありがとうございます。」
ご依頼
「お待ち下さい」のフレーズと一緒に
使われる言葉に「ご依頼」があります。
・「ご依頼の件について、
お待ち下さい。」
・「お待ちいただき、
ご依頼の件を進めます。」
メール
メールでの文例をあげておきます。
ご依頼に関するメールです。
件名:ご依頼の件について
株式会社○○
営業部 田中様
平素より大変お世話になっております。
このたびはご依頼いただき、
誠にありがとうございます。
現在、内容を確認中ですので、
お待ち下さい。
確認が完了次第、
すぐにご連絡いたしますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
まずはご依頼の件について、
お待ちいただけますようお願い申し上げます。
ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー
「お待ち下さい」への
返事は理解を示す
メールなどで「お待ち下さい…」
と送られてきた場合、
その配慮に対する理解を
返事として述べましょう。
例えば、
「ご配慮いただき、誠にありがとうございます。」
などがあります。
「お待ち下さい」のNG例
本日はお待ち下さいとお願い申し上げます。
お待ち下さいのご配慮をいただき誠にありがとうございます。
お待ち下さいの中お引き立てにあずかりまして光栄です。
お待ち下さいつかぬことをお伺いしますが…
今日はお待ち下さいの中お伺いいたしました。
先日はお待ち下さいの中貴社を訪問させていただき感謝です。
お待ち下さいの中お待たせしました。
このような使い方は誤りです。
「お待ち下さい」は、
相手に何かを待ってもらう際のお願いの言葉ですが、
あまりにも頻繁に使うと、
相手に不快感を与える可能性があります。
特にビジネスシーンでは、
相手の時間を尊重する姿勢が求められるため、
「お待ち下さい」という表現は控えた方が良い場合もあります。
相手に配慮した言葉遣いを心掛け、
より良いコミュニケーションを図ることが大切です。
「お待ち下さい」のお勧め文例20選
「お待ち下さい」
お勧め文例を紹介します。
1、「お待ち下さいお越しいただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。」
2、「お待ち下さいご来店いただきありがとうございます。さっそくお手続きを始めさせていただきます。」
3、「お待ち下さいお運びいただくことになりますが、ご都合のよろしい時にご来社くださいませ。」
4、「お待ち下さいご足労いただきますが、弊社までお出かけいただきますと幸いです。」
5、「遠方よりお待ち下さいお越しいただき誠にありがとうございます。」
6、「当日は悪天候が予想されるためお待ち下さいお越しいただくことになりますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。」
7、「本日はお待ち下さいご足労いただきありがとうございました。」
8、「先日はお待ち下さい本当にありがとうございました。」
9、「この度はお待ち下さい弊社までお運びいただき恐縮です。心より感謝申し上げます。」
10、「本日はお忙しいところ、またお待ち下さいお出かけいただき、誠にありがとうございました。」
11、「お待ち下さいご足労をおかけしてすみません。お待ち申し上げておりました。本日はよろしくお願いいたします。」
12、「皆様にはお手間を取らせて失礼しました。本日はお待ち下さい弊社までお越しいただきありがとうございます。」
13、「本日はお待ち下さいお越しいただきありがとうございました。お気を付けてお帰り下さい。」
14、「先日はお待ち下さい弊社までご足労いただき、誠にありがとうございました。」
15、「お待ち下さいこちらまでお出かけいただきお手数おかけしました。しかし現場の状況をご覧いただけて良かったと感じています。」
16、「先日はお待ち下さい、取引先の皆様にはご足労をいただき、心より感謝申し上げます。」
17、「お待ち下さい弊社まで足を運んでいただき感謝の念に堪えません。」
18、「本日はお待ち下さいお越しいただき恐縮です。次回は弊社より貴社にお伺いいたします。」
19、「本日は、雨でお待ち下さいを、父○○○○の葬儀・告別式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。お陰様で滞りなく式を終えることができました。」
20、「本日はお待ち下さい、私達のために式にお越しいただきまして誠にありがとうございます。」
「お待ち下さい」の類語表現
「お待ち下さい」の
類語表現をあげておきます。
お待ちいただけますか
「お待ち下さい」の類語表現には
「お待ちいただけますか」があります。
「お待ちいただけますか」とは、
相手に待ってもらうことを
丁寧にお願いする言葉で、
主にビジネスシーンやフォーマルな場面で用いられます。
相手に対する配慮が感じられます。
例えば、
「少々お時間をいただきますので、お待ちいただけますか」
などと使います。
「待ってほしい」ことを伝える場合は、「お待ちいただければ幸いです」と
いう使い方になります。
お待ちくださいませ
「お待ち下さい」の類語には
「お待ちくださいませ」も当てはまります。
「お待ちくださいませ」と同じく、
相手に待ってもらうことを
丁寧に表現した言葉です。
「ただ今準備中ですので、お待ちくださいませ」と
このような表現になります。
「お待ち下さい」のフレーズを営業マンが正しく使うために
丁寧なお願いの言葉を表す
「お待ち下さい」の意味と使い方を
お伝えしてきました。
営業マン時代、お客様とのやり取りの中で
お時間をいただく際に
「お待ち下さい」の一言を
添えることが多かったです。
「ただいま確認中ですので、少々お待ち下さい。」
「お手続きにお時間をいただきますが、お待ち下さい。」
「お客様のご理解とご協力に感謝いたします。お待ち下さい… …」
なんとなく使ってきた方も
少なくないと思いますが、
お客様に対して丁寧に接することで、
信頼関係を築くことができ、
「お待ち下さい」を自然と使えると、
誠実で配慮のある印象を持たれるでしょう。
是非、「お待ち下さい」を使って
お客様に対する配慮を示し、
信頼を深めていきましょう。
丁寧な言葉を使うことで
あなたの印象が大きくアップします。
【スポンサードリンク】
~グループサイト~
■使えるビジネス敬語.com
https://topsales.link/
■意外と知らない英会話
https://eigo.portal.jp.net/
■生年月日占い 生まれたひ
https://portal.jp.net/
■知らない電話リサーチ
https://number.portal.jp.net/
■ネットトラブルポータル
https://net-trouble.portal.jp.net/
■生命保険ナイショの話
https://www.irish-law.org/