したがってのお勧め文例20選とNG例
目次
「したがって」
論理的な結論を示す言葉と言えます。
前提となる事実を踏まえた上で
「したがって、私たちはこの方針を採用することに決めました。」
では、この「したがって」は
どういった意味で、
どのように使う言葉なのでしょうか。
「したがって」とは
「その結果として」を意味し、
前述の内容に基づく
結論や判断を表す言葉です。
ビジネスマンというより
社会人として是非とも
押さえておきたいフレーズです。
先日ある会議に参加したのですが
議題が明確に整理されていました。
議論の中で
「このデータを考慮すると、したがって…」
で次のステップが示されていきました。
今日はこの
「したがって」の意味と使い方、
例文や類義語を記事にしました。
「したがって」の意味
前提や理由があることから
次の行動や結論に至ることを示します。
「したがって」の「したがる」には
「前の事柄に従う」
との意味があります。
「したがって」というのは、
ある事実や状況に基づいて、
その結果として何かが起こることを示しています。
前提を踏まえた上で、
次のステップに進むことを促す言葉として、
論理的なつながりを明確にするための言葉が「したがって」です。
「したがって」の使い方
「したがって」という表現は、
論理的な結論や結果を示す際に使われます。
先述しましたが、
「したがって」という言葉は、
前提や理由に基づいて次の行動や結果を導く際に用いられます。
「前提条件が整ったため、次のステップに進む必要がある」
という意味合いを持ち、
相手に対して明確な指示や意図を伝える表現となっています。
「したがって」には理由を加える
「したがって」を使う場合、
「このような理由から、したがって…」
など、
理由を明示した後に使われることが多いです。
ビジネスシーン
ビジネスシーンにおいて
「したがって」という表現は、
会議やプレゼンテーション、報告書など様々な場面で
使われています。
前提条件やデータを示した後に、
その結果としての行動や決定を述べる際に
「したがって」というフレーズを使います。
ビジネスシーンにおける
「したがって」を使った
例文を紹介しておきます。
・「市場調査の結果、需要が高まっていることが分かりました。したがって、次の四半期に新商品を投入することに決定しました。」
・「コスト削減のための施策を実施した結果、利益が増加しました。したがって、今後もこの方針を継続することにします。」
・「顧客からのフィードバックを受けて、サービスの改善が必要であると判断しました。したがって、来月から新しいプログラムを導入します。」
手紙
「したがって」というフレーズは
挨拶やスピーチなど口語で
使う場合が多い表現ですが、
メールや手紙といった
文章としても使用されます。
手紙における「したがって」を
使った例文を紹介しておきます。
・「ご提案いただいた内容を社内で検討した結果、したがって、次回の会議でお話しすることにいたしました。」
・「お客様のご要望にお応えするため、したがって、サービスの見直しを行うことに決定しました。」
メール
メールでの文例をあげておきます。
提案に対する返答のメールです。
件名:ご提案に関するお返事
株式会社○○
営業部 田中様
平素より大変お世話になっております。
ご提案いただきました内容について、
社内で慎重に検討いたしました。
その結果、したがって、次回の会議で具体的なプランをお話しさせていただくことにいたします。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー
「したがって」への
返事は理解を示す
メールなどで「したがって…」
と送られてきた場合、
その意図を理解し、
返事として賛同や確認を述べましょう。
例えば、
「ご提案の内容、理解いたしました。したがって、次回の会議でお話しできることを楽しみにしております。」
などがあります。
「したがって」のNG例
この問題については、したがってご理解いただければと思います。
私たちの提案は、したがって実行に移すべきです。
この結果を受けて、したがって次のステップに進みましょう。
この件については、したがってお考えをお聞かせください。
先日の会議での議論を踏まえ、したがって結論を出しました。
この状況を考慮し、したがって新たな方針を策定します。
この提案は、したがって実現可能です。
このような使い方は誤りです。
「したがって」は、
前提や理由を示した後に
結論や結果を述べる際に使う言葉です。
しかし、あまりにも頻繁に使うと
文章が単調になり、読み手にとって
理解しづらくなることがあります。
相手に分かりやすく伝えるためには、
他の表現を用いることも検討した方が
良い場合があるので注意してください。
「したがって」のお勧め文例20選
「したがって」
お勧め文例を紹介します。
1、「ご提案いただいた内容を検討した結果、したがって次のステップに進むことにいたしました。」
2、「お客様のご要望を踏まえ、したがって新しいプランをご用意いたしました。」
3、「市場調査の結果を受けて、したがって戦略を見直す必要があります。」
4、「チームの意見を集約したところ、したがってこの方向で進めることに決定しました。」
5、「予算の制約があるため、したがって優先順位をつけて進める必要があります。」
6、「お客様からのフィードバックを考慮し、したがってサービスの改善を図ります。」
7、「新しい規制が施行されるため、したがって対応策を講じる必要があります。」
8、「データ分析の結果、したがってこの施策が効果的であることが確認されました。」
9、「会議での議論を経て、したがって次回のアクションプランを策定します。」
10、「お客様のニーズに応えるため、したがって新たなサービスを導入することにしました。」
11、「リスクを評価した結果、したがって慎重に進めることが重要です。」
12、「社内の意見を集約したところ、したがってこの方針で進むことが最適と判断しました。」
13、「競合他社の動向を考慮し、したがって戦略を見直す必要があります。」
14、「お客様の期待に応えるため、したがって品質向上に努めます。」
15、「プロジェクトの進捗を確認した結果、したがってスケジュールを調整する必要があります。」
16、「社外の専門家の意見を参考にし、したがって新しいアプローチを試みることにしました。」
17、「過去のデータを分析した結果、したがってこの戦略が有効であることが分かりました。」
18、「お客様の声を反映させるため、したがって新しい機能を追加することに決定しました。」
19、「社内のリソースを考慮し、したがって効率的な運用を目指します。」
20、「今後の展望を考え、したがって新たな市場への進出を検討しています。」
「したがって」の類語表現
「したがって」の
類語表現をあげておきます。
それゆえ
「したがって」の類語表現には
「それゆえ」があります。
「それゆえ」とは、
前述の内容から導かれる結論や結果を示す言葉で、
主に論理的な文脈で用いられます。
因果関係を強調する際に使われることが多いです。
例えば、
「彼は努力を重ねた。それゆえ、成功を収めた」
などと使います。
「理由を述べた後に結論を示す」場合は、「このような理由から、それゆえに」といった使い方になります。
したがいまして
「したがって」の類語には
「したがいまして」も当てはまります。
「したがいまして」と同じく、
前の文の内容を受けて結論を述べる際に使われる言葉です。
「本日はお集まりいただき、感謝申し上げます。したがいまして、次の議題に移ります」
このような表現になります。
「したがって」のフレーズを営業マンが正しく使うために
論理的な結論を示す
「したがって」の意味と使い方を
お伝えしてきました。
営業マン時代、提案書を作成する際に
お客様に対する説明の中で
「したがって」の一言を
添えることが多かったです。
「市場調査の結果、〇〇のニーズが高まっています。」
「そのため、私たちの新しいサービスが最適です。」
「したがって、ぜひご検討いただければと思います… …」
なんとなく使ってきた方も
少なくないと思いますが、
プレゼンテーションや報告書を作成する際に、
お客様へ明確な結論を伝えたり、
「したがって」を自然と使えると、
論理的で信頼性のある印象を持たれるでしょう。
是非、「したがって」を使って
お客様に対して
明確なメッセージを伝えていきましょう。
論理を言葉にすることで
あなたの信頼度が大きくアップします。
【スポンサードリンク】
~グループサイト~
■使えるビジネス敬語.com
https://topsales.link/
■意外と知らない英会話
https://eigo.portal.jp.net/
■生年月日占い 生まれたひ
https://portal.jp.net/
■知らない電話リサーチ
https://number.portal.jp.net/
■ネットトラブルポータル
https://net-trouble.portal.jp.net/
■生命保険ナイショの話
https://www.irish-law.org/