議事録を共有しますのでのお勧め文例20選とNG例
目次
▼YOUTUBチャンネル応援中▼
「議事録を共有しますので」
会議の結果を伝える重要な言葉と言えます。
会議での議論をまとめた内容を関係者に伝える際に
「議事録を共有しますので、今後の参考にしてください。」
では、この「議事録を共有しますので」は
どういった意味で、
どのように使う言葉なのでしょうか。
「議事録を共有しますので」とは
「会議の内容を記録し、皆で確認すること」を意味し、
参加者に対する
情報提供と連携を表す言葉です。
ビジネスマンとしてはもちろん
チームの一員として是非とも
押さえておきたいフレーズです。
先日あるプロジェクトの会議に参加したのですが
その後すぐに議事録が作成され、
メールで「議事録を共有しますので…」
と送信されました。
今日はこの
「議事録を共有しますので」の意味と使い方、
例文や類義語を記事にしました。
「議事録を共有しますので」の意味
会議や打ち合わせの内容を
記録した文書を配布することで、
参加者全員が情報を確認できます。
「議事録を共有しますので」の「共有」には
「情報をみんなで分かち合う」
との意味があります。
「議事録を共有する」というのは、
会議の内容を明確にし、
参加者間での理解を深めることを示しています。
重要な情報をしっかりと
伝えるために行う行為であり、
コミュニケーションの円滑化を図るための言葉が「議事録を共有しますので」です。
「議事録を共有しますので」の使い方
「議事録を共有しますので」という表現は、
ビジネスシーンでのコミュニケーションにおいて、
非常に重要な役割を果たします。
このフレーズは、
会議や打ち合わせの内容を記録した文書を
関係者に配布する際に用いられ、
情報の透明性を保つための手段となっています。
「議事録を共有しますので」という言葉は、
相手に対して会議の内容を確認してもらうための
配慮を示す表現でもあります。
「議事録を共有しますので」には次のステップを加える
「議事録を共有しますので」を使う場合、
「ご確認いただけますと幸いです」
など、
次のアクションを促す言葉と一緒に使われることが多いです。
ビジネスシーン
ビジネスシーンにおいて
「議事録を共有しますので」という表現は、
メールや社内チャット、会議後のフォローアップなど、
さまざまな場面で使われています。
会議の内容を記録し、
参加者全員に情報を共有することで、
誤解を防ぎ、円滑なコミュニケーションを図ることができます。
ビジネスシーンにおける
「議事録を共有しますので」を使った
例文を紹介しておきます。
・「本日の会議の議事録を共有しますので、ご確認いただけますと幸いです。」
・「先日の打ち合わせの議事録を共有しますので、何かご不明点があればお知らせください。」
・「会議の議事録を共有しますので、次回の参考にしていただければと思います。」
手紙
「議事録を共有しますので」というフレーズは、
口頭でのコミュニケーションだけでなく、
メールや文書としても使用されます。
手紙における「議事録を共有しますので」を
使った例文を紹介しておきます。
・「先日はお忙しい中お集まりいただき、議事録を共有しますのでご確認ください。」
・「このたびの会議の議事録を共有しますので、何卒よろしくお願いいたします。」
メール
メールでの文例をあげておきます。
会議後のフォローアップメールです。
件名:会議議事録の共有
株式会社○○
営業部 田中様
平素より大変お世話になっております。
本日は会議にご参加いただき、誠にありがとうございました。
会議の議事録を共有しますので、ご確認いただけますと幸いです。
何かご意見やご質問がございましたら、
お気軽にお知らせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
ーーーーーーー
署名
ーーーーーーー
「議事録を共有しますので」への
返事は確認を述べる
メールなどで「議事録を共有しますので…」
と送られてきた場合、内容を確認した旨を
返事として述べましょう。
例えば、
「議事録を確認いたしました。貴重な情報をありがとうございます。」
などがあります。
「議事録を共有しますので」のNG例
本日は議事録を共有しますのでご参加いただき誠にありがとうございます。
議事録を共有しますのでお引き立てにあずかりまして光栄です。
議事録を共有しますのでおかげさまです。
議事録を共有しますのでつかぬことをお伺いしますが…
今日は議事録を共有しますのでお伺いいたしました。
先日は議事録を共有しますので貴社を訪問させていただき感謝です。
議事録を共有しますのでお待たせしました。
このような使い方は誤りです。
「議事録を共有しますので」は、
会議の内容を伝えるために
相手に情報を提供する言葉です。
しかし、あまりにも形式的な表現が続くと
相手に堅苦しい印象を与えることがあります。
相手にリラックスしてもらうためにも、
言葉を工夫した方が良い場合もあるので注意して下さい。
「議事録を共有しますので」のお勧め文例20選
「議事録を共有しますので」
お勧め文例を紹介します。
1、「議事録を共有しますのでご確認いただけますと幸いです。」
2、「議事録を共有しますので内容についてご意見をお聞かせください。」
3、「議事録を共有しますので次回の会議に向けてご準備をお願いいたします。」
4、「議事録を共有しますのでご不明点があればお知らせください。」
5、「会議の内容をまとめた議事録を共有しますのでご確認をお願いいたします。」
6、「本日の会議の議事録を共有しますのでご査収ください。」
7、「議事録を共有しますので今後の進行にお役立てください。」
8、「先日の会議の内容を記した議事録を共有しますのでご覧ください。」
9、「この度の会議に関する議事録を共有しますのでご意見をお待ちしております。」
10、「本日はお忙しい中、会議にご参加いただき、議事録を共有しますのでありがとうございました。」
11、「議事録を共有しますのでご確認のほどよろしくお願いいたします。」
12、「皆様にはお手数をおかけしますが、議事録を共有しますのでご確認をお願いいたします。」
13、「本日は会議にご参加いただき、議事録を共有しますのでお疲れ様でした。」
14、「先日は会議にご出席いただき、議事録を共有しますので感謝申し上げます。」
15、「議事録を共有しますので次回の議題についてもご検討ください。」
16、「先日の会議の内容をまとめた議事録を共有しますのでご確認いただければ幸いです。」
17、「議事録を共有しますので今後の参考にしていただければと思います。」
18、「本日は会議にご参加いただき、議事録を共有しますので次回もよろしくお願いいたします。」
19、「会議の結果をまとめた議事録を共有しますのでご確認いただき、次回に活かしてください。」
20、「本日は会議にご出席いただき、議事録を共有しますので誠にありがとうございました。」
「議事録を共有しますので」の類語表現
「議事録を共有しますので」の
類語表現をあげておきます。
議事録をお送りします
「議事録を共有しますので」の類語表現には
「議事録をお送りします」があります。
「議事録をお送りします」とは、
会議の内容を記録した文書を
相手に送ることを示す言葉で、
主にビジネスシーンで用いられます。
相手に情報を提供する際に使われます。
例えば、
「会議の内容を整理しましたので、議事録をお送りします」
などと使います。
「確認していただきたい」場合は、「議事録をお送りしますので、ご確認いただければ幸いです」といった使い方になります。
議事録をお届けします
「議事録を共有しますので」の類語には
「議事録をお届けします」も当てはまります。
「議事録をお届けします」と同じく、
会議の結果を伝える意図で使われる言葉です。
「本日は会議の結果をまとめましたので、議事録をお届けします」
このような表現になります。
「議事録を共有しますので」のフレーズをビジネスマンが正しく使うために
情報の透明性を高める
「議事録を共有しますので」の意味と使い方を
お伝えしてきました。
ビジネスマン時代、会議後に
参加者に議事録を送る際に
「議事録を共有しますので」の一言を
添えることが多かったです。
「本日の会議の内容を整理しましたので、
議事録を共有しますのでご確認ください。」
「ご意見やご質問があればお知らせください。」
「これも皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます… …」
なんとなく使ってきた方も
少なくないと思いますが、
チーム内のコミュニケーションを円滑にしたり、
情報共有の重要性を伝えたり、
「議事録を共有しますので」を自然と使えると、
信頼性の高いビジネスマンとしての印象を持たれるでしょう。
是非、「議事録を共有しますので」を使って
チームメンバーに
情報をしっかり伝えていきましょう。
情報を共有することで
あなたの信頼度が大きくアップします。